雑談その71

■ 2023-01-02
新型コロナワクチン接種に、未だに明け暮れる今日この頃、一体、いつまで続くんだ?
血管迷走神経反射は、採血やワクチン接種の現場でも、比較的よく遭遇する。
研修医時代に、患者さんが血管迷走神経反射を起こした際に、上級医が、「ワゴった」とか言いながら、処置するのを見て、「この医局では、血管迷走神経反射を起こすことを、ワゴると言うのか」なんて思っていたが、インターネットで血管迷走神経反射を検索すると、「ワゴる」と言う言葉が拾えてくるので、どうやらこの「ワゴる」と言う表現は、全国的なものらしい。(ちなみに、ワゴは、vagotony(迷走神経過緊張)のワゴ‥)
血管迷走神経反射の予防として、臥位にした状態で処置する (そうすれば血圧の低下がある程度抑えられる) のが簡便な方法なのだが、極度の徐脈を来す場合は、無効だな‥採血ごときで、心マすることになるとは思わなかった‥
そう言えば、ワゴりそうな患者さんに、空咳をさせて、血管迷走神経反射を予防すると言うのがあるが、どのくらい効果的なのだろう‥
そもそも、咳失神と言う現象もあるぐらいだから、血管迷走神経失神の予防には、あまり適切では無いような気もするのだが‥

御意見・御感想はこちらまで
雑談その1〜5
雑談その6〜10
雑談その11〜15
雑談その16〜20
雑談その21〜25
雑談その26〜30
雑談その31〜35
雑談その36〜40
雑談その41〜45
雑談その46〜50
雑談その51〜55
雑談その56〜60
雑談その61〜65
雑談その66〜70
雑談その71〜
かなり脱線 その1
またまた脱線 その1
恐怖の個別指導








各種マニュアル