雑談その56
■ 2015-12-27 I Love スヌーピー Snoopy 感想
先日、息子と映画「The PEANUTS MOVIE」を観に行った。公開1週間後に観に行ったのだが、観客は少なかったな‥
私が子供時代には、映画館といえば座席を確保するのが困難なほど混雑していたが、今の時代の映画館はガラガラだな。
映画産業、大丈夫か?って心配になるが、そういえば昔は、1回映画館に入ると、何回も同じ映画を観れたから、観客の回転率が低かっただけか‥
肝心のスヌーピー映画だが、フライング•エースの部分が非常に良く出来ていて、見応えがある。しかし、その部分が良く出来ているので、フライング•エースの部分がスヌーピーの空想と理解していないと、支離滅裂な映画になっちゃうんじゃないかな。
帰りたがっている子供の観客がいるのも無理は無いな。
スヌーピーの原作やアニメを知っている人なら、観て損は無いんじゃないかな。知ったような話を組み合わせたストーリーだけどね‥
雑談その57
■ 2016-01-27 フレディ•マーキュリー ロジャー•ダルトリー エディ•ヴェダー Freddie Mercury Queen Roger Daltrey
当初、1コマ目の息子の台詞を「イイやろ?」にしていたら、関西人は「イイやろ?」とは言わないとのこと。正解は「エエやろ?」だそうだ。4コマ目は、当初、オジー•オズボーンに似せて描いたのだが、あまり似なかったので、楳図かずお風にしてみた。しかし、子供達には、さっぱり通じなかった。今時の子供は、楳図かずおなんて知らんよな‥
Roger Daltrey The Who Eddie Vedder Pearl Jam Ozzy Osbourne イラスト illustration
まあ、そんなことより、何とか言いくるめて、息子がボーカル•レッスンを受けるのを阻止しなくては‥
雑談その58
■ 2016-02-26 会長をやめたいぜ マジで‥
ちょっと古い話になるのだが、北巨摩学校保健委員会の会長になってしまった‥
学校保健というのだから、学校関係者が会長をするものだと思っていたのだが、何故か医師がやることになっているらしい。
ちなみに、副会長は2人いて、一人は歯科医師、もう一人は薬剤師がやることになっている。
それにしても、2回目の会合で、いきなり2人の副会長が欠席したのには驚かされた‥
会長も気楽に会合を休んでいいのだろうか?
雑談その59
■ 2016-03-26 あしたのジョー ジャイアン
北巨摩学校保健会は、年に一度、会報を作っている。会長は、その会報に一筆文章を書かなくてはならない。
800字の文字数制限が有るので、なかなかまとめるのが難しいんだよね‥
以下は、今回提供した文章です。上は、その挿絵。
脳震盪の話
昨年、ラグビーW杯で日本チームががんばったため、ラグビーが人気だ。
ラグビーの様な集団競技は、脳震盪に対する意識が高く、脳震盪を疑われる選手は、脳震盪の評価を受けるため、試合中に選手交代されていく。30分程度の検査を受けて、問題無いと判定させた選手は、その後、競技に復帰するシステムになっている様だ。
その際に使用されるスポーツによる脳震盪評価ツールだが、それには脳震盪を疑うべき徴候が記されている。
具体的には、①たとえわずかでも、意識障害があったか? ②つまずく、動きが遅い、ぎこちないなどの、平衡障害や協調運動の障害があるか? ③質問に適切に答えられないなどの見当識障害があるか? ④記憶の喪失があるか? ⑤無表情もしくはうつろな表情か? ⑥上記のいずれかに加えて、明らかな顔のケガがあるか?
これらのいずれかの徴候が観察された場合には、競技を中止し、医療関係者による評価をうける必要があるとされている。
そして、脳震盪が疑われたら、その日は競技に復帰させてはならない。
1回目の脳震盪症状が残存時に、再度脳震盪を発症した場合、脳浮腫や脳血管損傷が起きる可能性が高くなり、世界で少なくとも17例の死亡報告例がある。
また、3回以上の脳震盪で認知機能障害のリスクが増加する。
脳震盪を起こした場合、受傷した当日は試合、練習は必ず中断。電話、試験、勉強、ゲーム、コンピューター、テレビ等は禁止とする。
この評価ツール、ラグビーなどの集団競技を対象に作成された評価ツールなので、スケートの様な個人競技に適用できるかは分からない。また、スケートの様な個人競技には、専用の診断ツールが作成されていない様だ。
もっとも頭部外傷の診断ガイドラインやルールは、他にも色々有るので、脳震盪が疑われる時は医療機関を受診して、評価をしてもらう必要があります。
雑談その60
■ 2016-04-24 Emerson, Lake & Palmer キース エマーソン デビッド デヴィッド ボウイ illustration 追悼 イラスト
今年は、訃報が多い‥ illustration
1月10日にDavid Bowieが亡くなり、その後、1月18日にイーグルスのGlenn Frey。3月8日にはGeorge Martinも亡くなっている。
そして、3月10日にKeith Emersonが死んでしまった‥
生まれて始めて買ったロックのアルバムがELPの「展覧会の絵/ベスト オブ ELP」のダブル•カップリング(1本のカセットのA面が"展覧会の絵"、B面が"The Best of Emerson,Lake&Palmer"という代物)だったので、ELPには特別な思い入れがある。
そのELPの中心人物のKeith Emersonが死んでしまった‥
死因は、自殺とのこと。右手の不調から満足な演奏が出来なくなったことを苦にした末の自殺だそうだ‥
彼ほどの天才ならば、不満足な演奏でも観客を熱狂させることのできるような曲を新たに作れたのだろうに‥残念だ‥
普段、ELPの楽曲は頻繁に聴くのだが、彼のソロはそれほど聴かないので、久しぶりに「幻魔大戦」のサントラを聴いてみた。
その中の"地球を護る者"という曲を聴いていたら、愛娘がこの曲を知っているとのこと。「何で知ってるのかな〜」と疑問に思ったが、インストロメンタル曲なのでテレビでも比較的よく使用されるのだろう。いずれにしても、Keith Emersonの曲を子供世代も知っているというのはうれしい。
ちなみに、個人的に最も好きなアルバムは、LP3枚組のボリュームを誇るライブ•アルバム「レディース•エンド•ジェントルメン(Welcome Back My Friends To The Show That Never Ends... Ladies And Gentlemen)」だな‥彼らの全盛期のライブで、選曲はベスト版並みの代表曲ばかり。でも、収録曲の"Tarkus"が 27分25秒、"Karn Evil #9"が 35分20秒もあるぞ‥ せっかちな現代人には受け入れられない種類の音楽かも知れんな‥
3コマ目の説明
新日本プロレスのテーマソング:"The Score"。
Emerson, Lake & Powellの楽曲。テレビでは、インストロメンタル部分だけが使われているが、実際は後半にGreg Lakeのボーカルが入る。延々とインストの曲が続き、忘れた頃に(約4分後に)ボーカルが入るので、始めて聴いた時はビックリした記憶がある。プロレスのテーマソングに選ばれるだけあって、勢いのある素晴らしい曲なのだが、9分超えの曲なので、プロレスファンからの評判はあまり良くないようだ。彼らにとっては、後半のLakeのボーカルが入る部分は不要らしい‥
アルバムで聴く場合、"The Score"から"Learning to Fly"にかけて、いっきに突っ走る感じで、非常に気持ちがいい。
アニメ「幻魔大戦」のサントラ。
SFアニメ映画のサントラだけあって、Keith Emersonの作風に良くマッチしたのであろう‥とても素晴らしい。幽玄な曲、ファンキーな曲、激しい曲など多彩な曲が収録されている。Keith Emersonと女性歌手との組み合わせはめずらしいが、ローズマリー•バトラーの声は、テーマ曲にあっていると思う。どの曲も透明感がある奇麗な曲で、いつまでも聴いていたい気持ちになる。ひょっとしたら、Keithは、「幻魔大戦」を子供向けアニメと考えて、分かりやすい曲調にしたのだろうか‥
残念ながら、このサントラ内には青木望の楽曲が含まれているため、Keith Emersonのソロ•アルバムではない。まだまだ、未収録の曲が有るはずなのだが、Keithが死んでしまった以上、完全版として世に出る事は期待出来ないだろうな‥
「ゴジラ Final Wars」のサントラ。
ゴジラのサントラだ‥しかも、ハリウッドに渡る前の、最後のゴジラのサントラだ‥(まあ、ゴジラは、宇宙戦艦ヤマトといっしょで、これで最後だよって言われても、誰も信用しないと思うけどね‥)
映画の性質上、重厚な感じの曲が多いので、聴いていて疲れる‥ Keith Emersonの曲は、重厚な部分と軽快な部分が混在していて気持ちいいのだが、ゴジラの曲が軽快では似合わないもんね‥ 彼には相性の悪い仕事だったかな‥ でも、天下のゴジラ映画だもんね。Keith Emersonと言えども、断る気にはなれなかったんだろうね‥