サイト移転のお知らせ

当サイトは新しいドメイン(syu-riken.jp)に移転いたしました。

サイト名も「シューリケン」に変更し、内容もリニュアルしております。
お手数ですが、下記リンクをクリックしてください。

■新サイト「シューリケン」トップページ(http://syu-riken.jp/index.html)

■新サイトでの対応ページ(http://syu-riken.jp/mame002.html)

なお、移転に伴い、更新を終了しました。(2012.05.01〜)
今までご覧いただいた方々には心より感謝申し上げます。
新サイトにて今後とも変わらぬご愛顧をよろしくお願い致します。

修理補修建設企業組合

暮らしの豆知識 part2

―結露とカビとダニ編―

【豆知識1】 結露はどうして起こる?

「暖かい空気」 と 「冷たい空気」 では暖かい方が空気中に多くの水分を蓄えることができるのです。

暖かい空気が冷やされるとそれまで保有していた空気中の水分を「抱えきれなく」なり、空気が冷えた結果 『閉め出された湿気』 が結露です。

【豆知識2】 大迷惑のカビ

カビの予防は何といっても「水気を遠ざける」「清潔にしておく」の2点に尽きます。換気と掃除が有効な方法です。

カビはダニの餌になってしまうというのも困った問題です。

カビは一度発生するとその除去が難しいものです。また取り除いても水分さえあれば僅かな胞子・菌糸で「復活」してきてしまい、胞子や菌糸は屋外から飛来してくるので始末に困ります。

最近は「呼吸する壁材」製品があり、湿度調整や有害物質の吸着効果をもたせた製品を簡単に取り付けることができます。

【豆知識3】 ダニとカビは健康の大敵!

ダニとカビは健康の大敵です。手軽で効果的なのがカーペットや畳をよく掃除し、下に「防虫シート」を敷くとマンションで概ね半年、一戸建で1年程度ダニを寄せ付けない効果があります。


次は、暮らしの豆知識―アスベストが使われている場所―

暮らしの豆知識―自分でできる防災編―に戻る

この項目の目次

メニュー

ピックアップ

アスベスト被害を予防しよう

瓦礫が乾燥してくるとアスベストが飛散しやすくなり危険が増します。アスベストの吸引予防、拡散防止など、基本的な対処目安をまとめました。

ボウシン 特許第4195462号

構造材に負担をかけずに粘り強く揺れに抵抗し、減衰し、形状を復元するというコンセプトで開発された制震工法ボウシンの紹介ページ

ボウシンのページへリンクする

問い合わせ

お気軽に問い合わせください。

お気軽にご連絡下さい

Syuriken
修理補修建設企業組合
東京都(21産労商調定204号)
*リフォーム瑕疵保険 対応*

Tel: 電話番号
Fax: Fax番号