トップに 2023年へ 2022年へ 2021年へ 2020年へ 2019年へ
2018年へ 2017年へ 2016年へ 2015年へ 2014年へ 2013年へ
2012年以前へ 2012年以前へ              
歩いた山岳名 一言日記 スナップ写真
大蔵山・菅名岳
909m
4/27
詳細あり
所属する山岳会の会山行に参加。結構タフな山歩きになったが、新緑や花々に恵まれ大満足の山歩きになった。
五頭山
912.5m
4/25
天気予報も悪く、いつ降るか分からない状態で登山口へ、やはり雨。でもそれなりに楽しい山歩きになった。
八石山
518m
4/20
本来参加する八石山の会山行が中止になった為、個人で行くことにした。穏やかな天気と新緑、花々とても良かった。
大峰山
399.5m
4/18
詳細あり
所属する山岳会の恒例行事で、大峰山山桜パトールに参加。主としてゴミ拾いだが殆ど落ちていなかった。
鳥屋山
580m
4/16
詳細あり
所属する山岳会の自身が担当する会山行で福島県の鳥屋山に。天気に恵まれ、展望や花々にも恵まれた山行だった。
菩提寺山
248m
4/14
詳細あり
所属する山岳会の初級登山教室があり、講師として参加。大勢の参加で盛り上がった。
菩提寺山
248m
4/13
某団体が主催する初級登山教室で講師を依頼され菩提寺山を歩いた。
弥彦山八枚沢
634m
4/11
山友と久し振りに弥彦山の八枚沢コースを周回した。キツイ登りが続くが足元の花々に癒される。
上堰潟
-m
4/8
シルバーカレッジのメンバーを案内して上堰潟他を回った。桜は今一つだった。昼食のカーブドッチは美味しかった。
鳥屋野潟
-m
4/7
久し振りのんびりと鳥屋野潟スポーツ公園と鳥屋野潟公園を周回した。桜が素晴らしかった。
西蒲三山ハーフ
634m
4/6
詳細あり
会山行で西蒲三山縦走の前半(角田山~弥彦山)を歩いた。結構ラフだったが草花に癒された。
角田山
482m
4/2

会山行で角田山灯台コースから登り桜尾根コースへの道を歩いた。今回は何年も歩いた中で最高クラスの花盛りだった。特にカタクリは物凄く感動した。
裏弥彦
553m
3/30
詳細あり
会山行で裏弥彦コースを歩いた。コースの殆どは薮で難儀な道の連続。そして今年は期待したほどの花も少なかった。
そして、様々の事があり疲れた。
吾妻山
568m
3/28
詳細あり
自身が担当する会山行で群馬県桐生市の吾妻山を歩いた。少し実施時期が早かったのか、花や緑には恵まれなかった。ただ山頂の桜満開には驚かされた。
弥彦山・多宝山・妻戸山
634m
3/20
そろそろ花も見れるかなと弥彦山裏参道を歩いた。期待通りオーレン、カタクリ、雪割草等様々な花々と出逢えた。折角なので妻戸山に立ち寄り、多宝山まで足を延ばした。
鳥屋野公園
スポーツ公園
3/14
鳥屋野公園は日頃から散策コースで歩いているのですがHリーダーの初陣ですので何が何でもと参加しました。天候の急変なども在りましたがサッカー場の見学では新しい発見がありとても良かった。
高立山・菩提寺山
276m 248m
3/11
天気が良さそうなので角田山にでもと準備をしていたら、今日は角田山で会山行をしていることを思いだし、急遽高立山と菩提寺山を歩いてきた。天気が良かったので展望が良かった。
五頭山
912.5m
3/7
溜まった仕事を考えていたら、背中のスイッチを押す方が居て、急遽五頭山へ。来てみてびっくり数日前に降った新雪が積もり完璧な雪山状態。久し振り本格的な雪山を楽しんだ
鎌倉アルプス
大仏コース
3/2
詳細あり
所用で4日間茅ケ崎に滞在し、一日だけ空いたため思い出深い鎌倉の町を歩いた。寺社だけでは勿体ないので鎌倉駅から登り銭洗弁天を経由して大仏コースを歩き長谷に降りた。
高立山・菩提寺山
276m 248m
2/29
明日から上京する為準備中だったが、天気が良さそうなので急遽高立山と菩提寺山を歩いてきた。平日なのに駐車場は満杯、そして多数の会員さんと出逢わせた。
角田山
482m
2/25
天気とスケジュールが噛み合わず。もう10日も山から遠ざかっていたので、午前中なら大丈夫との天気予報を信じて角田山へ。結果大正解、素晴らしい雪景色を楽しみながら歩くことが出来た。
イエローホール氷瀑
1200m
2/15
詳細あり
会山行のイエローホール氷瀑に参加。裏磐梯に位置する氷瀑は、この季節にだけ観ることが出来る珍しい氷瀑。途中の景色も素晴らしく機会があればまた訪れたい。
多宝山
634m
2/13
手元には沢山の仕事が山積み、でも今日はとても良い天気と言うことで、新潟市の最高峰多宝山を歩きました。急な思い付きの登山の為ただ登り、食事をして直ぐ降りるレベルだが天気に恵まれ最高だった。
国上山
313m
1/30
今年は天候と自身のスケジュールが噛み合わず全く山にけない。その様な中月末になってやっと山登りが出来た。行き先は里山の国上山だが普段とは異なるルートでたっぷり4時間、良い山歩きが出来た。
パノラマ台・竜ヶ岳
1325m・1485m
1/5-6
詳細あり
辰年の初登りと言うことで、パノラマ台と竜ヶ岳を歩いて来ました。両山頂とも素晴らしい富士の展望でしたが、竜ヶ岳のダイヤモンド富士は最高でした。これを観ないと今年の登山が始まらないと言っても過言ではありません。