柴田さんちの農園 本文へジャンプ
日々の日記

2012.8.25
仕事が一段落したので古湯温泉に入ってきた夕食無しで6000円でも温泉はゆっくり入れるしぬる湯はとっても気持ちがいい
またいきます、こんどはこの旅館の過ごし方が分かったのでもっとゆっくりします
ちなみに ここは古湯温泉、山水なのです


2012.8.13
盆です、地区の盆踊りです
私の地区では、初盆の家だけを一軒一軒回ります、今年は3軒終わったのが10じ
その後、慰労会でした。寝たのは午前2時すぎ、よく飲んだなー



2012.7.27
ミニトマト、区切りがついたので一応、骨休めに古湯温泉に入ってきた。
晩ご飯なしの朝食のみ、ただ温泉にゆっくり浸かりたかった、

ぬる湯最高、夏場には古湯のお湯がお気に入り


2012.7.15
梅雨の大雨で我が家の前の水路の水が止まりました。
この時期はつがにが海に帰る時期ね、夜になって懐中電灯で探してみると石垣べりをゆっくりとくだってました、捕まらずに無事に海までたどり着ける事を切に願う




2012.5.16
今日、雨が降ってきたので前から気になっていた、伊万里の桃川の馬の頭水路に見学にいってきた、っていっても私と無理やりつれていった奥様だけ

 ここは日本で一番古いサイフォン式  の水路なのです、
 この松浦川の底を通って水路がある
   
 対岸の白い看板から吸い込まれた水 は手前の水路はじめから湧き出てい るのだ

 こうやって昔の水路施設が現代にも  生きつづけていることってなんか感動するのです、
こんな事が好きなのはそう周りにいないのでいつも私一人です、、それでいいのだ

2012.4.27
3.8kWh容量の発電パネル乗っかってます、太陽が顔をだすと発電開始
グングン電気作ってます、
 そのうち発電報告ばします。

2012.4.14
とうとう太陽光発電にすることにした
去年考えていたんだが、48円買取だったのでね
そしたら説明にきたセールスマン1時間説明をきいた最後、あ、土が乗ってる屋根ではできません

諦めてたら今度来た京セラは大丈夫、
そんで、着けることに
12年後には元をとった後、電気軽トラにかえて
燃料費をゼロにって考え

楽しみがまた一つふえた

2012.4.8

 なんか時間ができたので七山村に行ってきた

 川沿いの桜の花やっぱ日本はきれいだわ










2012.3.19
今日は九州新幹線、一万円で一日乗り放題の日
朝から由美さんと一気に鹿児島にたったの1時間たらず磯庭園に行ってぶらぶら、こむらさきラーメンを食ってこんどは出水の武家屋敷へ、案内のおじさんがよくしゃべる事
たっぷりと情緒を堪能したあと、熊本城本丸御殿へ、

急いだわけでもないのに夜8時には家についてました、恐るべし九州新幹線
鹿児島まで日帰りかよ

 

 時間ギリギリ、でもなんとか中に入れてくれた、一見の価値があります

2012.3.7
 見つけました
 これ、シーボルトコキセル貝、またの名を凱旋貝
 地元のお宮の大きな樫の木に古くから住んでいたの です。
 でも台風で枝が折れて環境が変わったのか見られ  なくなりました

 ところがある事で気になって雨の日一人、さがしてみ たのです
 剥がれ落ちた古い樹皮の裏に人知れず生きてくれ  てました、ずっと人に気ずかれずに

 良かった

2012.2.11
表千家お茶会に仲間と行ってきました

 大宰府天満宮、
天気は快晴、お仲間ととっても楽しい一日でしたよ

また機会があったら行きましょう。



2012.2.1
沖縄に行ってきました二泊三日、久しぶりの沖縄、いろんな所行って来ました
   
首里城もいろいろ変わってきてます、私は石垣ずき、沖縄の石垣は独特
 
庭園、こじんまりとしてます、また行きたいです。
2012.1.10
 
おーい、東京のF女史、どぶろくの代わりにお袋様から送っていただいた地酒、早速頂いてます、すっきりとした吟醸酒、ありがとね
2012.1.9
  

先生宅、茶室にて今年の初釜茶事、7日の準備、8日の客、9日の運びの手伝い
もちっと頑張らねばと思う3日間でした、

そして、龍騰の軸、言葉の力強さを感じ、今年の励みになります、この言葉を年頭に示される先生の芯の強さに触れた思いでした。ありがたい事です
 仲間のみんな今年もよろしくね
2012.1.1

あけましておめでとうございます、今年も平年通りの正月、地元のお宮に参拝して自宅でお雑煮、酒飲んでコタツでゴロゴロ、
  
あんまり暇なんで書き込んでます。
2011.12.31
今年も終わりです、午前中にお墓掃除、草を刈って落ち葉を掃いてスッキリしました
 天気もよく風もなく穏やかです

2011.11.28.29

この日、ホテルニューオオタニ博多で農園が取り組んでいるBM農法の全国大会がありました、300人

北海道から韓国まで、よく集まったものです、そんで私、恐れ多くも農園のプレゼンテーションをする羽目に、20分間頑張りました。
 

次の日、視察研修ってことで我が家に100人くらいお出でになりました、バス3台、まあ
無事に終わったって事でお疲れ様でした


2011.11.17
ただいま我が家の前で下水管工事が始まりました、なんと地上より2メートルも掘るのです、見てると工事屋さんは慣れたものです、羅漢川よりずっと低いところに下水管、
でも、今からが大変、羅漢川の川底の下を通って家に引き込み管を取り付ける、工事屋さん、頭抱えてました、

 思ったより下水管って細いのね、

 プラントの横に機械置き場を作ってます、へたくそだー
2011.10.22
以前から気になっていた、居間、丸見えの玄関、以前伺った肥前名尾和紙で素敵な和紙を購入、早速玄関欄間に張ってみた、今まで目立たなかった梅の透かし、鮮やかに浮かび上がりました。    どうですか?

  

2011.10.21
雨、仕事は一段落、お宮、お旅所の銀杏の実、、今日はゆっくりします
  


2011.10.8.9
収穫の秋、地元、長野、川付、宇美八幡宮秋の大祭です
私は雅楽担当、小さな村のお祭り、大切につづけて行きたいですね
     お旅所の祭典

御神輿、なぜかとっても重いのです、しかも坂をのぼって行きます
     

こちら、神様に奉げる食事、こんぶ、スルメ、ダイコン、やまいも、もち、生姜、栗、クワイみかん、柿、ゆりねなど素朴です、自然の恵みに感謝 1千年以上続く行事です
我が家もお客様に来ていただき、楽しい時間を過ごしました。また、来年
  

2011.10.1
秋、最初の土曜日、毎年伺ってる古湯温泉、鎌原地区の秋祭り、天衝舞浮立におよばれ、昔から受け継がれた素朴な踊りです、この後友達の家でご馳走になりました、
来週は我が家です

  

2011.9.23
晴天好日、秋分の日、

二丈、吉井、浮岳の麓、  季節料理  浮岳茶寮でお茶事
お稽古仲間で勉強会、、、といっても、懐石、濃茶、続き薄とつづきます


落ち着いた器にスッキリ美味な懐石、感動しました
きちっとした道具での濃茶、薄茶

いつもの仲間と茶事を学ぶ、つくづく私、幸せものだと思います

先生、Nさん、S先生、ご指導、支度お疲れさまでした、次回は我々が交代します

2011.9.18
今日は雨、秋の散策と決め込む、
以前より気になつていた工房、肥前名尾和紙、を訪ねました、山間の古い民家、いろいろ話を伺う、、とつても好感が持てます
 
数ある趣のある和紙の数々、2品を購入、今度はお袋をともなって玄関のガラス引き戸をこちらの和紙で整えます、、、、楽しみが増えました
                 
2011.9.3  
昨日、今日、知り合い夫婦と温泉に行ってきた、近場だったれど、国民宿舎いろは島、ここの温泉、ちょっとぬるっとして最高、のんびりしてきました。
 
呼子にできた、鯨組主中尾家、っていう簡単な博物館、新鮮でした
そして、以前より気になっていた、鷹島の吉乃やさん、チッチャな和風旅館なのです
刺身定食、魚好きの私も納得の食事でした、今度は宿泊したいですね

近場もまだまだ、いい所あります。

2011.8.30
今日、知り合いの機械屋からたのまれてコンバインの試乗会にいってきた、3年前にコンバインを買った私、必要ないけど遊びがてらね、玄海町はもう稲刈りが終わってました
 びっくりです。
個人的には、自動化はあんまり必要ないけどなあ、ただ暑かったです、

東京に行ったF女史、こんなの乗りたいやろうなあ、、、、

2011.8.21
ながいと夏祭り、無事終了しました、途中、雨に見舞われたけど、体育館に変更してたのでなんとかなりました。皆さんありがとう、そしてお疲れ様、来年もまたガンバリマス
 忙しくて写真なし、んで、雨に濡れた提灯を我が家のハウスで干してます。、、、、、仕事しながら余韻に浸ってます、、、、、まさか

2011.8.13
地元の盆踊り、初盆の家、一軒一軒回ります、今年は一軒だけでしたけど

    地味だけど本来こんな感じかな

2011.8.12
盆前のお墓掃除、掃除っていっても草が生い茂って、もう農作業、汗ダクになって頑張りました、ちなみにこれ全部、我が家のお墓、多すぎやろー、、、、
 
お盆の準備は、いろいろなのである、長男は大変なのである、しかたない、トホホ
        
2011.8.6

新人さんです、着物がとっても好きなのです、釣られて私も夏の和服、どう?
 

社中のみんな、夏を乗り切りましょう

2011.30
8月20日、長糸夏祭りを開催します、その前に事務局一同、元気つけ
簡単バーベキュー、
事務局長の私がボンヤリなのでみんなにシッカリしていただかないと

焼肉には完全防備のつなぎがいちばん、汚れ気にせづガンガンいきます。

2011.7.7
すこーし時間ができてので佐賀県の姉川城跡に行ってきました。
 途中の嘉瀬川ダム、たっぷりと水、湛えてます

佐賀県、神崎の姉川城、中世の豪族の館跡です、以前よりちょくちょく見に行くのです
昔のクリークの姿、そのまま残っているとっても貴重な場所なのです、

水路が複雑に通ってて昔、船のほうが交通に便利だった事がよく分かります
  平面なので分かりずらいかも
私、大好きなのです、ちなみに今日もお巡りさんから職質受けました。
「福岡からですか〜」ってね、

2011.6.16
今年の梅雨は降り出しが早い気がしますな、強く降ったので上流の水門が閉じたよう
我が家の前の流れもストップ、この時期は災害の心配もしないと
     



2011.5.29
今日は台風、どうする事もできないので久しぶりに伊都菜彩にいってきた、、、、
焼酎もらってた、、、つまみ、なんにしょうかーって、、、、豚足、いいかもって直感
  
 
レンジでチンしてポン酢、、、、おおお美味しい、、ビックリした、んで写真撮影
おかげで少し飲みすぎです  お試しあれ
2011.5.1

昨日の風は強かった、おかげでビニールハウスは大破れ
 早く直さねば、トホホホー

修理で忙しくなる前にリフレッシュ

で、前から花の季節に行きたかった御船山楽園にいきました

     
花の色 木々のみどり  空気も冷たくて
                 茶屋のだんごもすっきりとした甘さです

   庭園を維持するのは大変なのでわって思ってしまう、、、、貧乏性です。
 秋になったらまた行きます

2011.4.23
今日、天気は良好、お茶のお稽古、旅箪笥の濃茶手前、
私にとってはとっても大切な一時、、、、、なのです。

                
2011.4.3
今日、東北にわずかですが、救援米、送りました。ほんの少しでも役に立てば嬉しいですね
   また、送ります。

2011.3.26
 合格のお礼参り、盛りは過ぎたけど紅梅はやさしい美しさを持ってる、
もうすぐ暖かくなるよ

2011.3.16  農地、水、環境事業の一コマ
今日、地域の皆さんと視察研修です、最初に堆肥をつくってるシームスさん、試食したトマトの美味しかったこと、お主、なかなかやるなー、、
  
その後、クボタさんの農業機械歴史館へ、このトラクター、なななんと、昭和37年製、
私と同じ年じゃん、お前、もう展示館いきかー、でもまだキチンと動くそうです
 うきは市のオリーブ栽培、風がとっても冷たい中、案内していただき有難うです。

2011.2.27
この小川、我が家の上に流れてます、去年の夏、水辺の風景を取り戻したくて新しく作りました、今日は、地元消防団と協力して石などを運んで、より自然に近づけようと頑張りました。
       このあと、しだれやなぎを植えます、
ホタルを繁殖させて、小魚を増やし水草が彩りを沿える、そんな風景を、ね。

2011.2.22
念願だった、川付地区の古い地図を目にすることができました。180年前の私達の地区の姿です、まあ、よく残ってたもんだ
    
左が全体、山のてっぺんから川付全域の様子、右が氏神様の宇美八幡宮、いまでも道のなごりが残ってますね、当時、社殿は朱色で参道に桜並木があったようですね。
  
左が私んち、反の字の下が現在の我が家、でも当時は別の人の家、まあ全部田んぼだったんだ、右は隣の集落への道筋、
なんか、ワクワクしました

2011.2.11
寒波来襲、まだまだ2月やけんね、ニャーちゃんは炬燵に避難してます
         頭かくして尻かくさず、だよ


2011.2.4
うちのニヤーちゃんが、片付けたパオパオシートの上で心地よくねてたのでパチリ
              
             お気に入りがまた一つ、増えたねー
2011.1.31
今日はうちの農園がやっているBM農法の技術研修会が、ありました、グリーンコープの会員さん達にわかりやーすく説明、先輩のOさんががんばってます、
  
私が説明しなくてホっとしています、苦手なのだ

2011.1.27
私の仲間、糸島BM研究会の面々、今日は会議のあと、急遽新年会に、みんな一生懸命仕事に打ち込んでます、刺激になる事ばっかり、すごい仲間なのです
    いい仲間はありがたいものです。
2011.1.22
今日の夜、ちょびっとお酒が飲みたくなったので寂しく納豆を肴に、粉引のぐい飲みでチビチビやっていたら
嫁さんにちょびっと奪われた。

2011.1.16
役員慰労旅行でミステリーツアーに行ってきました。強い寒波の中蔵王に上りマイナス17度、雪国、真っ白、凍った屋根、辛いだろうなーって
          
浅草寺から、スカイツリー、青空です
  九州に生まれてよかったです

2011.1.9
今日はお初釜の日、先生宅、茶室で炭手前、濃茶、続き薄、そして場所を変えて皆さんと食事会、7日の掃除、8日の手伝い、今日の茶会、今年もお稽古が始まりますね
先生や仲間に恵まれて、やっぱり楽しいっことが大切なようです、
        反省会もやらねば、、、、


2011.1.6
午前中にほうれん草の収穫をして、つづいて種まき、そしたら雪がふってきたので
新車の4WD軽トラで近くの千如寺に奥様といってきました、雪と坂道、こんな時は4WDの軽トラ威力を発揮、だーれもいない境内でゆっくり散歩、ううう美しい。
      

2011.1.2
新年ですー、今日は昼から姉夫婦と新年会です

まあ、二軒もちよりのおせち、私は十数年ぶりの何にもない正月です。
うれしーい、はじめての寝正月を決め込みますう。
          

2010.12.29
うちの農園では29日が昔から餅つきの日、9がつくと苦餅っていって避けられるけど
これ以上悪いことがないって、、おじいちゃんからずっと続いています。
             まあ、今年も無事終了。

2010.12.25 今年、最後のお稽古
         

先生の優しさに甘えさせて頂き、時々、サボり、時たま、頑張り、ゆーくり続けて早10年、やっぱり仲間に恵まれたのが一番、そんなみんなと忘年会
    
この後、男性陣は、居酒屋に、、、、あーまたまた、飲みすき゛ました。
幹事さんお疲れさまでした。

いろんなことやってます
今日は飲みすぎの日
昨日は私の住んでる地区の交流会、みんなで焼肉です。天気が良すぎて暑かった

そんで交流会が終わって二次会です。
みんな楽しそう、ちなみに会場は急遽、我が家です。

我が家は、いまでもお風呂を沸かすのに薪をつかっているのです。
バーナー兼用ですけど、小さいころは
五右衛門風呂、風呂焚きは子供の仕事でした、
結構、自然の炎って良いものです、
じっと見入ってしまいます。

11月の半ばもなると寒くなりました、裏庭の紅葉もあと少しです。



トップページに戻る。