2001年2月11日(その1)

ここからは、

とまやんさん:I Love SKYLINE JAPAN
MAXさん:MAXのSkyline Japan World
とねさん:ケンメリパラダイス

の各ページのレポートと合わせてご覧下さい。様々な視点から見た2/11ジャパンの日、それぞれ味があって面白いですよ。
尚、本レポートにおいて間違い等検出された場合は、ご一報頂けると幸いです。


朝7時に目が覚めた。カーテンを開けると天気は晴れ。

よっしゃ!

やや雲が多い気もするが、まあいいだろう。いつも会社に行くようなペースで朝の身支度。2/11ジャパンの日ミーティングは9時から第3京浜都筑PAで開催される。8時に家を出ればいいだろう。PENTAX SPにフィルムを入れ出発、スカちんの駐車場まで徒歩5分。そういえば、あっくんコラム2001年1月8日のコーナーで、ボディカバーの写真を公開しましょうと書いてたな。いい機会だ、早速PENTAX SPでパチリ。

これがスカちんの二重ボディカバー。さすがに完全防水の2枚目は、フェンダーミラー対応にはなっていない。あっくんがインターネット公開を意識して撮った初めての写真。普通こういう写真は撮らんわなあ。

いつものように十分な暖気。今日はそんなに寒くない。ウインドウが曇るのを期待していたが、そんな様子はない。これじゃ、昨日の補修作業がうまくいったかどうかわかんねえなあ。まあいいや、直ったことにしておこう。

例によってゆっくり出発、まずは246号を目指す。朝の光が眩しい。サングラスしてきて良かった。ちなみにあっくんは近視、サングラスもダテじゃない。かなりの度が入っている。昔は左右ともに裸眼で1.5はあったんだが、パソコン画面とのにらめっこでかなりの近眼になっちまった。職業柄しょうがないと割り切っている。

246号に出て西へ、そんなに混んでない。ラッキー!荏田までいつもは30分かかるところをおよそ10分で到着した。ここで246号を左折、港北ニュータウンを横浜方面へ走る。

この道嫌い!

4速に入れたかと思えば、すぐに信号に引っかかる。住宅地ってことで飛ばせないように、わざと信号に引っかかるようにできてるんだろう、多分。マシンRSだったら、シグナルコントロールできるのになあ。非現実的なことを考えながら、コンビニでパンとコーヒー買ってすぐ出発...

また赤信号だ。

そんなこんなで、やっとこさ第3京浜港北インターに到着、通行券を受け取り東京方面へ。ここで久々に5速に入れ、アクセルを踏み込む。

クオオォーーン!

いつ聞いてもいい音だ(^^)。あっという間に都筑PA入口に到着、時刻は9時10分過ぎ。ちょっち遅れたかな。支線に入ると、見えました!既に7〜8台のジャパン達が集まっている。知ってるジャパン、知らないジャパン、ケンメリも数台来ているな。PAに入りみなさんの所へ。この瞬間が一番ワクワクするね。ジャパン軍団の一角にスカちんを停車、外に出てみなさんにご挨拶。

「どうも、おはようございます!」

みなさん笑顔で出迎えて下さる。おっと、とまやんさん発見、改めてご挨拶。

「あけましておめでとうございます。本年もよろしく!」

実際とまやんさんと、今年お会いするのは初めてだった。とまやんさんが、あっくんをみんなに紹介して下さる。

「KAZさんは、北九州から走ってきたんですよ!」

あのねえ...(^^;
テレ笑いするしかなかったが、

「ええ、昨日の朝8時に関門海峡を渡りました」

このくらいボケればよかったな。とまやんさんの絶妙のトスをアタックできなかった。ちょっち反省。
 

「いやあ〜、シャレが効いてますねえ〜(^^)」

あ、MAXさん、おはようございます。MAXさんは、スカちんの謎のドレスアップに気づかれたみたい(^^; 訳あって、この詳細はインターネットでは公開できないっすm(__)m

いやいや、それにしてもこれだけのジャパンが揃うと、いい眺めやね。いろいろ書くよりも、写真をご覧頂いたほうがよかでしょう。

奥に見える泥山は、2週間前降った雪をかき集めたもの。この雪山が、後で大きな意味を持つことになる。尚、プライバシー保護のため、ナンバープレート及びみなさんの表情にはボカシを入れてあります。

 

全体像を撮るって難しいね。画像が切れてしまったジャパンオーナーのみなさん、ごめんなさい。

例によって、とまやん号の回りにみんな集まる。とまやんさんは、当時の貴重なジャパングッズコレクター。カタログやミニカー、ステッカーをはじめとした様々なグッズを持ってらっしゃる。中には珍しいダイキャストモデルまである。あっくんとスカちんとの出会いをお読み頂いた方ならお分かりでしょうが、ジャパンがデビューした1977年、オレは車に対して何の興味も持っていなかった。だから当時、こんなにジャパングッズがあるとは知らなかったので、とまやんコレクションはいつ見ても新鮮。とまやんさん、その前期型のミニカー、無くならないように注意しといてくださいねえ〜(^^)

おおっと、とまやん号の横には真紅のDR30がいる。西部警察のマシンRSは3本グリルだったが、これはDR30の最終進化形態鉄火面。FJ20エンジンにターボ/インタークーラーまで装備して、最高出力200馬力を超える。個人的には、DR30が櫻井スカイラインの集大成マシンだと思っている。ダイバーシティラジオの熱線型アンテナ越しに見えるリアシート、その隅にロックがついている。

「これってトランクスルーなんですか?」
「そうだよ、見せてもらおうか?」

オーナーのH氏に頼んで、リアシートを倒してもらう。ついでにトランクもオープン。トランクから後部座席まで一気に荷物入れと化した。広い広い、ジャパンと大違い。ジャパンの場合、リアシートの後ろはガソリンタンクになっている。トランクスルーなんて不可能。

「広いトランクルームですねえ、これなら"ピ―――ッ"も入りますねえ」

このセリフでMAXさんからイエローカードを食らった。

うっそ〜っ、あと一枚でハワイ!?(←おい!)

ただでさえイエローカードもんの発言だから、ここで公開するわけにはいかない。申し訳ないっす。それにしても、今回初めてイベントレポートを書くんだが、ネット上で書けないことってけっこう多いね。

完全に雲が取れてきた。日差しが戻ってきて、暖かくなる。晴れ男のあっくんがいるんで、当然と言えば当然。雨が降るわけないやんけ!スカちんの車体に青い空が写りこむ。これがワインレッドのいいところ(^^)。曇り空だと、深く沈んだ色になる。夜になったら真っ黒!(爆)

初公開!これがNIKEのマッドカバー(^^)
関係ないけど、雪山の上でガキんちょが遊んでるね。

そうこうしてると、T氏のマシンXがご到着。T氏とは去年の岡谷以来だな。相変わらずきれいなマシンX。フロントから写真を撮ると逆光になるんで、今回は後部からシャッターをパチリ。これでジャパンの台数は、ちゅうちゅうタコかいな... 合計10台!

この写真じゃわからないが、フロントにはレーダーセンサー、ペイント弾射出口(^^)まである。ところで雪山のガキんちょ、まだいるんかい。おめえ、まさか“ピ―――ッ”じゃねえだろうなあ。(←自主規制)

おおっと、F氏と寝坊した(^^)とねさんのケンメリもご到着。これでケンメリは合計4台!とねさんは、赤GTバッジにレジンを流し込んで、ゴールドバッジを作られていた。これから装着するとのこと。そういえばオレもGT-EX用のゴールドバッジが無くて困っている。見つからなかったら、とねさんのアイデアをパクらせてもらおっと。F氏はこれからブレーキオイルの交換作業(!)に入られるとか。本当にマメなFさん、血液型をお聞きするとやっぱりA型。

愛車のメンテに忙しいケンメリ3連星。とねさんはパワーウインドウ整備(取り外したウインドウをリアフェンダーに立て掛けてるのがわかります?)、F氏はブレーキオイル交換、カンパホイールのS氏はヘッドライトのバルブ交換。休日のPAではよくある光景ですね(←そうか?)

時刻は昼時、腹減ったんで、食堂に行って天玉そばを食う。都筑PAには食堂のほか売店もあって、クッキーや横浜名物シュウマイなんかも売っている。なんで第3京浜にこんな施設があるのか不思議。個人的には北海道に向かう途中の東北自動車道鶴巣PAを彷彿するんで、妙に気に入っている。
食事を終え、PA全体を見回す。昼時なんでけっこう混んできたが大丈夫、まだまだ駐車スペースは十分ある。これが普通にトイレ休憩する人があふれるようだったら、移動しなきゃいかんがその心配は無い。よく見てみると、ミーティングやってるのはオレ達だけじゃない。セリカXX軍団、マセラティ軍団までいる。人気あるなあ、このPA。

後半へ都筑ミーティングは続きます 。(←くだらねえこと言ってんじゃねえ!)