|
![]() |
||||||||
|
|||||||||
● 各種検査
|
| 同定試験 | 検体に存在する菌(細菌・真菌・酵母菌)を培養及び検出し確定します。 検出菌の人体への影響等を所見として添付します。 |
| 納期は15日間 | |
| カビ抵抗性試験 (SEI法) |
検体に、建物から頻繁に検出される有害菌とJISの5群13試験菌を合わせた60菌への抵抗力をみる試験です。 |
| 28日試験で納期は35日 | |
| カビ抵抗性試験 (JIS試験) |
JISの5群13試験菌のうち5菌を選定し、その5菌についての抵抗力をみる試験です。 |
| 納期は35日間 | |
| 菌数測定試験 | 同定試験を行い、検出された菌数(強さ)を測定する試験です。 |
| 納期は35日間 | |
| 菌減少試験 | 菌の減少をみる試験です。 |
| 納期は15日間 | |
| ハローテスト | 薬剤の抵抗力及び溶出試験です。 |
| 納期は15日間 | |
| 基本試験条件 | ● 基本ピースは2cm×2cmのものを使用します。(3組作成) ● テストピース1点の場合は丸型シャーレ―を使用します。 ● テストピース5点までは角型シャーレ―を使用します。 ● 基本3細菌は大腸菌・黄色ブドウ球菌・緑膿菌を使用します。 ● 試験報告書は基本2冊です。 |
|
|
| No. | 菌 名 | 備 考 | |
| 1 | アクレモニウム チャルティコーラ | 日和見病原性菌 | 水環境汚染 |
| 2 | アスペルギルス オリゼー | 職業性アレルギー原因菌 | |
| 3 | アスペルギルス カンディダス | カビ毒産生菌 | 腎癌 |
| 4 | アスペルギルス ニガー | 植物病原性菌 | 肺アスペルギルス症 |
| 5 | アスペルギルス ファミガタス | アレルギー原因菌 | |
| 6 | アスペルギルス フェルシコール | カビ毒産生菌 | 肝癌 |
| 7 | アスペルギルス フレーバス | カビ毒産生菌 日和見病原性菌 | 肝癌 |
| 8 | アルテルナリア アルテルナータ | アレルギー原因菌 | 喘息 皮膚 |
| 9 | アルテルナリア テナース | 植物病原性菌 | 川崎病 |
| 10 | アルテルナリア ブラッシコーラ | 植物病原性菌 | アルテルナリア病 |
| 11 | ウロクラディウム アトラム | 食品汚染菌 | |
| 12 | エピコッカム パープラセンス | 植物病原性菌 | 食品汚染 |
| 13 | オーレオバシディウム プルランス | 日和見病原性菌 | 皮膚 タイル目地 好アルコール |
| 14 | カルバラリア ルナータ | 植物病原性菌 | 食品汚染 |
| 15 | カンジタ アルビカンス | 日和見病原性菌 | 深在性・表在性真菌症に移行 |
| 16 | クラドスポリウム クラドスポリオイダス | 植物病原性菌 アレルギー原因菌 | 基材の劣化汚染 |
| 17 | クラドスポリウム サファエロスペルマ | 植物病原性菌 アレルギー原因菌 | 基材の劣化汚染 |
| 18 | クラドスポリウム ヘルバレム | 植物病原性菌 | 好湿性 |
| 19 | クラドスポリウム レジネ | アレルギー原因菌 | 好湿性 アルミを腐食 |
| 20 | ゲオトリカム カンディダム | 呼吸器障害菌 | |
| 21 | ゲオトリカム ラクタス | ||
| 22 | ケトミウム グロボーサム | アレルギー原因菌 | 木材・繊維・紙の劣化 |
| 23 | トリコデルマ コニンギ | アレルギー原因菌 | 喘息 木材・繊維・紙を分解 |
| 24 | トリコデルマ ビリティ | カビ毒産生菌 | 循環器・生殖器障害 |
| 25 | トリコフィートン メンタグロフィテス | 体表感染菌 | 水虫 タムシ 浴室のマットに発生しやすい |
| 26 | ドレッシラ オストラライン | 植物病原性菌 | |
| 27 | ニグロスポラ オリゼー | 食品汚染菌 | |
| 28 | ニューロスポラ ジトフィーラ | 日和見病原性菌 | 食品汚染 |
| 29 | フォーマ グロメラータ | 植物病原性菌 | 食品汚染 |
| 30 | フォーマ テレスチアス | 植物病原性菌 | 食品汚染 |
| No. | 菌 名 | 備 考 | |
| 31 | フザリウム オキシスポラム | 日和見病原性菌 | 循環器・生殖器障害 |
| 32 | フザリウム セミテクタム | 角膜真菌症原因菌 | 角膜真菌症 視力障害 |
| 33 | フザリウム ソラニ | 造血障害菌 | 循環器・生殖器障害 |
| 34 | フザリウム モニリホルメ | 角膜真菌症原因菌 野菜腐敗菌 | 角膜真菌症 視力障害 |
| 35 | フザリウム ロゼウム | カビ毒産生菌 | 循環器・生殖器障害 |
| 36 | プルラリア プルランス | 水系塗料に発生 | |
| 37 | ペスタロチア アダスタ | 植物病原性菌 | 食品汚染 リンゴ ビワ |
| 38 | ペスタロチア ネグレクタ | 植物病原性菌 | |
| 39 | ペニシリウム アイランディカム | カビ毒産生菌 | 肝癌 肝硬変(含塩素ペプタイドを産生) |
| 40 | ペニシリウム イクパンサ | カビ毒産生菌 | 腎癌 神経障害 |
| 41 | ペニシリウム シクロピウム | カビ毒産生菌 | 肝障害 食品汚染 |
| 42 | ペニシリウム シトリナム | カビ毒産生菌 | 腎癌 |
| 43 | ペニシリウム シトレオビリディ | カビ毒産生菌 | 神経障害 乾燥穀物汚染 |
| 44 | ペニシリウム ニグリカンス | 角膜真菌症原因菌 | |
| 45 | ペニシリウム フェニキュローザム | 食品汚染菌 | |
| 46 | ペニシリウム フレクエンタス | 角膜真菌症原因菌 | 畳・皮革に発生しやすい |
| 47 | ペニシリウム リラシナム | 角膜真菌症原因菌 | |
| 48 | ボトリティス シネレア | 植物病原性菌 | |
| 49 | ミロテシウム ベルカリア | ||
| 50 | ムコール スピネッセンス | 急性電撃性感染症菌 | 好アルコール |
| 51 | ムコール ラセマサス | 日和見病原性菌 | 食品汚染 好アルコール |
| 52 | モニリア フラクチガーナ | ||
| 53 | ユーロチウム アムステロダミ | 食品・飼料汚染菌 | |
| 54 | ユーロチウム シバリエリ | 工業材料汚染菌 | |
| 55 | ユーロチウム トナフィラム | 電線・皮革に発生しやすい | |
| 56 | ユーロチウム ルブラム | 食品汚染菌 | |
| 57 | リゾプス オリゼ | ||
| 58 | リゾプス ストロニフェル | 植物病原性菌 | |
| 59 | リゾプス ニグリカンス | 内臓真菌症原因菌 | |
| 60 | ワレミア セビ | アレルギー原因菌 | 高糖性食品汚染 |
|
■藻抵抗性試験 藻類についての抵抗性試験は、日本では規格がありません。 当社研究室では、緑藻・藍藻類を中心に、淡水生息する生活藻25藻を用いて試験を行います。特殊培地で、陽光蛍光灯照射を含め、60日間の試験を行なう当社規格に基づいた試験結果において、これら藻類の発生、繁殖はみられません。 なお、主に海中に生育する紅藻、褐藻類等は植物状の構造を持ち、抗菌スペクトラムの範囲外の藻類といえます。 |