いなか浜・永田


7月21日は、屋久島最終日、午後の飛行機の便まで時間があるので、
昨日回れなかった「いなか浜」(海ガメの産卵地)と「永田川渓流」を訪れた。

いなか浜へ行く途中の駐車広場にて。 この日はとても天気が良かったので、海が真っ青、本当に綺麗だった。
青海ガメの産卵地「いなか浜」自然保護区に指定されている。 とても綺麗な砂浜、海ガメもここなら上がってくるだろう。
風があり波が高かった。 昨夜は残念ながら海ガメの産卵を見物できなかった。
いなか浜の様子
永田川渓流への遊歩道にて
永田川渓流途中で見かけた屋久島サツキ、少し小ぶりの花であった。  
 もう少し赤みがかかっているのだが・・・。
渓流への途中で日向ぼっこをしていたのか、偶然出くわしたトカゲ
永田川渓流の様子:    大きな岩がゴロゴロ、水はとても綺麗だった。
永田川渓流の様子
7月というのに既に稲刈りが始まっていた。 
稲の二期作だろうか・・・?
いなか浜近くの宿泊施設 
風に吹き飛ばされないように屋根に石が並べられていた。
宿泊施設から見た海岸。  左の写真奥の浜は「いなか浜」