診療科目 |
 |
風邪、インフルエンザ、胃腸炎、頭痛などの一般内科疾患をはじめ高血圧、糖尿病、高脂血症、痛風などの生活習慣病、慢性腎臓病、甲状腺疾患などの診療を行います。また、各種健診、予防接種を行っています。 |
|
|
 |
小児科専門医の指導の下、感冒、インフルエンザ、A群溶連菌感染症、感染性胃腸炎、手足口病、突発性発疹、伝染性紅斑、麻疹、風疹、流行性耳下腺炎などの各種感染症、および気管支喘息など小児科全般の診察を行っています。 |
|
|
 |
十二誘導心電計、ホルター心電図などを用いて不整脈の診断、虚血性心疾患、心臓弁膜症、心不全などの疾患・診断・治療を行っております。 |
|
|
 |
電子式診断用スパイロメータを用いて、気管支喘息、慢性気管支炎、肺気腫の診断・治療、肺結核(非結核性抗酸菌症)、気胸などの疾患を扱います。またマイクロCOモニターを用いて、保険診療にて禁煙指導を行っています。 |
|
|
 |
狛江市特定健診・各種健康診断を扱います
インフルエンザワクチン・肺炎球菌ワクチン等 |
|
|
 |
■プラセンタ注射:1本 \1,200 2本 \2,200
美肌効果や抗酸化作用・抗アレルギー作用・血行改善作用などの
他ホルモン バランスを整える働きがあります。最近では自然治
癒力を高める・肝機能を 高めるなどの効果が報告されています。
■にんにく注射・ビタミンC注射:1本 \1,600
にんにく注射は、ビタミンB1誘導体を主成分とした総合栄養注射
です。疲労回復・滋養強壮に最適です。
詳細は受付にて
|
保険医療機関における掲示(施設基準等 ) |
当院では、令和6年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。 |
■医療情報取得加算について |
|
当院はオンライン資格確認を行う体制を有し、質の高い診療を実施するための十分な情報(薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報)を取得・活用して診療を行っております。 |
■外来感染対策向上加算 |
|
当院では、感染対策の責任者を配置し、院内感染防止に努めています。
全職員に対して定期的な感染対策の研修を実施し、感染症の発生時には関係機関と連携し適切に対応します。 |
■発熱患者等対応加算 |
|
当院では、発熱や咳などの症状がある方にも対応できる体制を整えています。 |
■明細書発行体制加算 |
|
当院では、領収書に個別の診療報酬の内容がわかる「診療明細書」を無料で発行しています。 |
■一般名処方加算 |
|
当院では、医薬品の供給状況等をふまえ、有効成分の名称(一般名)でお薬を処方する場合があります。これにより、同じ成分で複数の医薬品から選択できるため、安定した薬の供給や選択肢が広がります。 |
|
 |
■受付時間 |

|
午前 9:00~12:00
午後 15:00~18:00
火曜は17:00まで
土曜は13:00まで
木曜・日曜・祝日は休診です |

|
東京都狛江市岩戸北3-12-13-101
Tel 03-3488-6083 |

■プラセンタ注射
1本 \1,200
2本 \2,200
■にんにく注射・ビタミンC注射
1本 \1,600
■各種健康診断
■禁煙指導
健康保険適応

詳細はこちら |
|

お気軽にお問い合わせください
|
|