トップへ

昨年まで
 2024年以前は
 こちらをクリック
 して下さい。
入山日 下山日 行き先 標高 山頂所在地 体力 危険 景観 天候 日記 詳細 その他
4/10(木) 4/10(木) 鳥屋野潟 - 新潟 1 1 2 曇り 個人(2名) 22
4/6(日)
4/6(日) 菩提寺山 248 新潟 2 2 2 曇り 楽山会(24名) 21
4/3(木) 4/3(木) 鳥屋野潟 - 新潟 1 1 2 曇り 個人(2名) 20
3/31(月)
3/31(月) 毒消しの道(樋曽山) 296 新潟 1 1 2 曇り 会山行(33名) 19 LL
3/25(火)
3/25(火) 高立山〜菩提寺山 248 新潟 2 2 2 曇り 個人(2名) 18
3/20(木)
3/20(木) 菩提寺山 248 新潟 2 2 2 曇り 個人(10名) 16
3/18(火)
3/18(火) 弥彦山 634 新潟 2 2 2 曇り 個人(1名) 15
3/13(木)
3/13(木) 角田山 487 新潟 2 2 1 個人(2名) 14
3/9(日)
3/9(日) 西大顛 1982 福島 3 3 3 曇り 楽山会(11名) 13 LL
3/5(水)
3/5(水) 国上山・剣ヶ峰 313 新潟 2 2 2 個人(3名) 12
3/1(土)
3/1(土) 角田山 487 新潟 2 2 3 楽山会(11名) 10
2/25(火) 2/25(火) 多宝山 634 新潟 2 2 2 楽山会(25名)CL 9
2/23(日) 2/23(日) 多宝山 634 新潟 2 2 3 個人(3名) 7
2/11(火)
2/11(火) 角田山 487 新潟 2 2 3 個人(2名) 6
1/26(日)
1/26(日) 大蔵山 884 新潟 2 2 3 楽山会(16名)SL 5
1/18(土) 1/18(土) 多宝山 634 新潟 2 2 2 個人(3名) 4
1/6(月) 1/7(火) 竜ヶ岳・高川山 1485 山梨 2 2 3 快晴 楽山会(22名)CL 3
1/1(水) 1/1(水) 鳥屋野潟 - 新潟 1 1 2 曇り 個人(2名) 1