健康管理は「空気」からはじめましょう |
 |
認定番号:RLFC-0004 |
エアープロットシステムは、シックハウスにならない居室として建築基準法 |
施行令第20条の9に基づき
国土交通大臣の認定を受けました商品です。
安心してご使用いただけます。 |
◆ エアープロット商標登録 |
日本特許第4048266号 特許取得
中国特許第432507号 特許取得済 |
◆ エアープロットの安全性
|
安全を確認するため、W60cmD36cmH36cmの大きさの水槽にエアープロットを塗布したガラス(35cm×35cm)を入れてヒメダカを飼育しました。
卵を産み20匹以上の子供が生まれまて元気に泳いでいます。
エアープロットはヒメダカに健康の影響を与えませんでした。
※メダカを使った安全についてOECDにおける生態影響試験法で決められています。科学物質の安全性について取り決めをおり、その一つとしてテストガイドラインとして作成しています。TG203でヒメダカで安全性を確認できます。 |

|
|
◆カビでお困りの方ご相談下さい。 |
カビは見た目の悪さだけでわないんです。アレルギーや喘息などの原因になる場合があるので注意しましょう。 |
抗菌・防カビ剤セナの販売店です |
当社での施工も致します。 |
 |
 |
セナバリア |
セナコート |
発売元 (有)オズプランニング |
カビの発生するあらゆる場所に、強力防カビ・防腐・アレルギー・ダニ対策
商品です |
詳しくは>>> |
|
|
地球温暖化防止のためCO2削減 |
目指し、チャレンジ25キャンペーンに |
参加しています。 |
 |
|
|
アーバンクラフト株式会社
エアープロット販売部 |
TEL 0246-29-7625 |
FAX0246-29-7621
福島県いわき市鹿島町米田字沼19-1 |
|
|
|
|
|
人間が1日に吸う空気の量は20s〜25sと言われています。食物より10倍もの量の空気を吸って生活をしいます。現在、社会問題となっているシックハウスや喘息やアトピー性皮膚炎、花粉症などはアレルギーを持った人が急激に増えています。その原因はみなさんが毎日吸い込んでいる『空気』にあります。
この空気の中は目には見えませんが汚れているのです。
野菜は無農薬や有機野菜を・・・水はミネラルウォーターを取るのと同じ様に大切な家族の健康の為、空気もおいしい新鮮な空気を
取りましょう。
|
 |
◆エアープロットの働き◆ |
空気が対流し、有害物質がエアープロットに当たることにより分解・除去されます。
エアープロットはプラチナと二酸化チタンでできています。
プラチナは有機化合物を吸着分解し、二酸化チタンは
光触媒効果 で酸化し無害な水や二酸化炭素に変えていきます。
|

|
|
|
 |
 |
光触媒とは?
|
光(紫外線)を吸収して高エネルギー体となり、そのエネルギーを反応物質に与えて化学反応を起こさせる物質のことです。 |
エアープロットの仕組み |
「エアープロット」は白金触媒+光触媒のダブルでより高い効果効果をだします。光触媒は昼間働き、白金触媒は昼間はもちろん夜間も働きます。
有機化合物など全て分解・無害化にします。 |
◆ メーカー保証制度 |
エアープロットをご購入されますと、<サポート登録カード>が付いてきます。
効果についてや使用方法や使用環境について3年間サポート、保証を致します。
3年間サポート、保証!!
保証内容…
@ お電話での対応し、使用方法や使用環境の確認をとります。
A お客様の自宅に訪問し、直接使用方法や使用環境を確認します。
B これでも改善がみられない場合は、お買い上げ金額をお返しします。 |
|
|