出雲大社から1時間で米子駅に到着。キカイダー撮影時の雰囲気(←もう間違えない)も、わずかながら残ってるかな。
観光案内所で皆生グランドホテルへの道を聞いて、出発。
やってきました、皆生グランドホテル。帰ってきて32話を見返して分かったんだが、矢印のところでジローがギターを弾いていた。
このホテルは海沿いに建ってます。この砂浜で、大葉健二さんがタコヤマブキに真っ黒にされた。 |
海側から見た皆生グランドホテル。こっち側で、ジローがギターを弾いたと思ってたんだが、前述の通り、実は逆。ジロー(とキカイダー)がアオデンキウナギと戦った庭は、池になっている。
矢印が「飛び出す人造人間キカイダー」で、ハンペンが女装して居眠りしてた部屋。 (正確には、この部屋の反対側から撮影されている) |
名残惜しいですが、国道431号に入り、目指すは境港。
ミツ子さんが、本来のジローの左腕に戻した弓ヶ浜。
大山(だいせん)をズームで撮りましたが、これも大間違い。31話タイトルバックは、弓ヶ浜で撮影されたと思い込んでたら、大葉健二さんご災難の、皆生グランドホテル脇の浜から撮影されてたとわ。なして、事前に確認せんかったかねえ〜。場所もフォントも違いますが、ふいんきだけでも。
ここは、美保湾駐車場にBLITZENを駐車して撮った一枚。ここが多分、ミツ子さんが、本来のジローの左腕に戻した場所。帰って、32話を見返して分かった。あのシーン、河口が見えるでしょう?
先の弓ヶ浜には河口が無い。
ハンペンのスバル360から、マサル君がキカイダーの左腕を取り出した場所。
写真左側辺りで、アオデンキウナギの腕が爆発した。 |
お次は、いよいよ境港。が、その前にちょっと寄り道。それにしても腹減った。ラーメン食いたい。
「もうちょっとガマンしようね、アキラくん」
…いや、単なる独り言です。
国道431号を外れて、標識通りに「大根島」方面へ。江島のコンビニの駐車場にBLITZENを停めて撮ったのがこの一枚。
このCMで有名になった「ベタ踏み坂」です。観光地として、最近有名になってきた。写真は、島根県江島から鳥取県へ抜ける「PCラーメン橋」です。