1月10日
明けましておめでとう御座います。今日の午前は昨日依頼を頂いた魚沼市(旧小出町)の業者様でマツダデミオのデントリペアをして来ました。
ヘコミの場所は左リアドアのアウターハンドル前方です。
写真では良く判りませんがくの字形に折れ込んでいました。
それ程鋭くは有りませんが、くの字形に折れていると以外に時間が掛かる形です。
雪国なのにまるっきり雪が降らないので、公私共に絶不調で光が見えて来なくて困ってしまいますね。
1月25日
午後より十日町市の十日町市の鈑金業者様でスズキMRワゴンのデントリペアをして来ました。
ヘコミの場所はバックドアの左側ちゅうだん付近です。
特に大きくは無いのですが、形状は鋭く汚く凹んでいました。
おまけにキズが多くて、そのキズ毎に鋭くヘコミの形状を乱していたので簡単なリペアとは成りませんでしたね。
今日は漸く冬らしい冬と成りましたが、これでは未だ雪国らしい雪景色には成りません。
先週暇潰しに積雪量が足りないゲレンデに臨時出張してシュプールを描いていたのですが、
極度の速度超過で気持ち良く滑降していたら盛大に跳ねられ派手にずっ転んで膝を捻って為、
未だ痛くて歩く姿はピョコタンピョコタンです。
雪国の本場で雪が少ないと碌なことが有りません!
1月29日
する事が取り敢えず無かったので決算の準備をし始めたら、津南町の鈑金業者様より鈑金荒出しの依頼が入り悪戦苦闘しました。
ヘコミの場所は右リアクォーターで横方向にギリギリッと凹んでいました。
「サフェーサーを吹き付ける程度まで何とか成らないか?」とのリクエストでしたが、
横スリが余りに深く鋭いので「パテを薄く擦り込む程度しか出来ません」
と若干逃げ腰で対応して作業に取り掛かりました。
只、作業位置から遠いのでヘコミの芯を真正面から見る事が出来無いので上手に芯を突けないし、
見積もり時の予想を大きく上回る鉄板の延びで・・・・・今年はやっぱり申年ですね。
(他人のせいにして申し訳ありません)
荒出し終了後長岡市の業者様で見積もりをして今日は終わりです。
2月3日
お昼前に依頼を頂いた津南町の業者様で日産エルグランドのデントリペアをして来ました。
ヘコミの場所はボンネットで、3箇所凹んでいました。
場所的難易度は有っても3箇所ともツールが何とかアクセツ出来たので予定通りの時間で突き出する事は出来ました。
只、見積もり時ルーフのヘコミ20箇所前後を「予算の都合上内張りを外さずリペアして欲しい」とリクエストを頂き、
見積もり時点では”引っ張り”でリペア出来ると判断したのですが突いてみたら嘘みたいに鉄板が厚くて・・・・・・・
いざルーフの”引っ張り”を始めたらやはり予想通りで・・・・。
内張りを外して頂き直接突き出せればそれ程苦労せずにリペア出来るのですが明日もひたすら”引っ張り”しなければ成りません。
スクラッチコートのスリーコートパールなので塗料の材料代だけで予算オーバーなのは理解してますがツールで突き出せないとなると明日もトホホ間違い無いです。
2月5日
津南町の業者様で一昨日の夕方前から取り掛かっていた日産エルグランドの”引っ張り直し”が漸く終わりました。
ヘコミはルーフで、全部で24箇所凹んでいました。
中古車で内貼り脱着の予算も手間も無いとの事で”引っ張り”でリペアする事に成ったのですが、
作業に取り掛かったら予想以上に鉄板が厚く・硬いので、
中々ヘコミは変化しないし当然思ったより綺麗に直らないので、精神的に打ちひしがれてしまいました。
2月6日
中野市の鈑金業者様で朝トヨタカローラフィールダーのデントリペアをして来ました。
ヘコミの場所は右フロントドアのアウターハンドル前方下部のプレスラインンです。
中古車仕上げで極短時間でリペア完了したので、ドライブする為に中野市に出向いた感じでした。
2月9日
昨日予約を頂いた十日町市の業者様で朝ホンダライフのデントリペアをして来ました。
ヘコミの場所は右フロントドアの中央上方寄りです。
小さく1箇所しか無かったので極短時間でリペア完了です。
準備・後片付けの方が時間が掛かった感じですが、
雪国なのに全くと言って良い程雪が降らないので殆ど開店休業状態なので短時間でリペアしても意味が無いんですよね、トホホ。
今シーズンの冬は余りにも暇続きなので、昨日は一面青空だし気温も低かったので野沢の白いゲレンデに1日掛かりの出張に出掛けてしまいました。
野沢は日本の筈なのに3割近くが鼻の高い民族に占められていましたね。
南半球は今サマーバケーションの真っ只中ですからね。
2月12日
朝、津南町の鈑金業者様でホンダバモスの鈑金荒出しをしました。
ヘコミの場所はバックドア右下端部です。
鈑金荒出しのヘコミとしては小さいのですがテコの支点から遠いので力が入らず、
ムシムシッと突き出せなかったので思ったより時間が掛かってしまいました。
2月18日
長岡市の業者様で以前見積もりさせて頂いたスバルフォレスターのルーフ落雪のデントリペアが一昨日より頑張り続けて漸く完了しました。
見積もり時、雨・雪の天候でルーフパネル前面の状況が把握出来無かったので
被害はパネル面積の2/3位と思ったのですが、
乾いた状態でじっくり観察したら3/4程が被害を受けていました。
特に目立つヘコミは写真の箇所だけですが、
被害を受けた範囲全体をリペアしないと屋根がペコンペコン・ポヨンポヨンの状態からは決して脱出してくれません。
今年は降雪が少なく仕事が減少したのでスキーゲレンデに逃げ込んで現実逃避を続けていたのですが、
仕事用の体がなまっていたのに、
久方ぶりの大仕事で腰が痛く成ってしまい腰が曲がってしまいました。
一か月前にド派手にズッ転んで捻った膝の痛みが漸く和らいで来たのに、又姿勢良く歩け無く成っちゃいました。
(昨日の野沢スキー場は積雪量は少なくても最高のゲレンデコンディションでお誘いも有ったのですが、そんな甘言に惑わされる訳には行きません)
デントリペアには全く関係無いのですが、野沢スキー場の天辺にも樹氷が有るんですよ。
2月19日
昨日予約頂いた魚沼市(旧小出町)の業者様でマツダフレアのデントリペアをしました。
ヘコミの場所は右フロントフェンダーの前方です。
作業もし易く小さく簡単な形状なので極短時間でリペア完了です。
かと言って魚沼市までの往復時間だけで3時間近く掛かるんですけどね。
2月25日
今日は2件鈑金荒出しで、一昨日から3件連続で鈑金荒出しに成りました。
写真の荒出しはトヨタマークXの右リアクォーターパネル下部です。
リアバンパー付け根からガッツリ凹んでいて、
その部分だけはパテを薄く塗り込んで貰う条件で作業に入りました。
バンパー付け根を除いてパネル面だけは作り直しましたが、
表面は当然見るも無残なデコデコ・ブツブツですけどね。
2月26日
午前は長岡市の業者様で先週予約頂いたスバルフォレスターのデントリペアをしました。(恥ずかしながらデントリペアは久しぶりの作業でしたね)
ヘコミの場所は右フロントドアアウターハンドルの下部です。
意外と鋭く折れていますが、
場所さえ良ければそれ程時間は要しない形状ではありますけど今回は補強材を接着した場所で、
アウターハンドルの部品が邪魔をして予想より時間が掛かってしまいました。
午後より長野県の業者様で見積もりを1件して、津南町に戻ってから鈑金業者様で中古パネルを1枚リペアして終わりです。
今日は朝から快晴で白銀のゲレンデが自分を呼んでいる様な気がしましたが、そんな誘惑には負けてはいられません!
(未だ1か月以上前にド派手にズッ転んで痛めた膝と腰が完治して無いんですよね、トホホ)
2月27日
今週初め見積もりさせて頂いた十日町市の業者様でスズキスイフトのデントリペアをして来ました。
ヘコミはルーフの落雪と左フロントドア1箇所と右リアクォーターパネル1箇所でした。
写真はルーフ落雪でヘコミと言うよりはメラメラと皺が入りまくっています。
中古車仕上げだったので通常のデントリペアよりはスピード重視で作業しましたが、
3パネルのデントリペアが完了した頃にはとうに夕方を過ぎていました。
何しろルーフだけで疲れがどっと出てしまいましたからね。
2月29日
午前は以前予約頂いた南魚沼市(旧六日町)の業者様でスバルインプレッサのデントリペアをしました。
ヘコミの場所は左フロントドアのアウターハンドル後方のガラス付け根付近の袋部に2箇所有りました。
ドアパネル上端袋部で2箇所共ツールがアクセツ出来無いので”引っ張り直し”しか修理方法が無いのですが、
写真のヘコミは若干折れ気味で”引っ張り”で綺麗にリペア出来るか危うい形状でした。
小さいヘコミ2箇所では有りましたが、”引っ張り”で綺麗にリペアするには時間ばかり掛かりましたね。
お昼過ぎから津南町の鈑金業者様で1日では完了しそうも無い物件を手掛けて今日は終わりです。