北欧語ノート
デンマーク語とノルウェー語の共通の特殊文字 æ ø å
æ [エ]に近い ø [ウー]に近い å [オ]に近い
アイスランド語は、さらに ð þ などの特殊文字がある。
スウェーデン語は å[オ] だけ
Rの発音は、デンマーク語では[ガギグゲゴ][ハヒフヘホ]に近く、スウェーデン語、ノルウェー語、フィンランド語は[ラリルレロ]に近い。アイスランド語は混ざってる?
JがYの発音なのは全北欧語共通。
綴りと発音の乖離は、デンマーク語で大きく、その他は小さい。
デンマーク語 スウェーデン語 ノルウェー語 アイスランド語は、インド・ヨーロッパ語族のゲルマン語派
フィンランド語はウラル語族 フィノ・ウゴル語派
フィンランド語だけ、数字の読み方が全然違う。分野名は共通する言葉も多い。
アイスランド語は、ゲルマン語族といいながら、分野名を見ると、他のゲルマン語と全然違う感じ。数字はある程度似ている。
デンマーク語
デンマーク語とノルウェー語の共通の特殊文字 æ[エ] ø[ウー] å[オ]
rはデンマーク語は[ガギグゲゴ][ハヒフヘホ]か 発音が聞こえないことも (他の北欧語は[ラリルレロ])
北欧語の中では綴りと発音の乖離が大きい。
アイスランド語はæとðが頻出するので、発音記号のような印象を受ける。
デンマーク語 数字と分野名
1 en イン
2 to トゥ
3 tre ツェイ
4 fire フィア
5 fem フェム
6 seks セクス
7 syv スィウ
8 otte オーデ
9 ni ニ
10 ti ツィ
哲学 filosofi フィロソフィ
心理学 psykologi スィコロギ
歴史 historie ヒストワエ
政治 politik ポリツィーク
法律 lov ロウ 法学 retslære ハツレア
経済・経済学 økonomi エコノミ
経営学 forretningsadministration ファガッニングザーダッミニストガシオン
社会学 sociologi ソシオロギ
教育 uddannelse ウダノセ 教育学 pædagogik ペダゴギク
自然科学 naturvidenskab ナツアヴィルンスケイプ
数学 matematik マテマツィク
物理 fysik フィスィク
化学 kemi ケミ
天文学 astronomi アストノミ (roが聞こえない)
気象学 meteorologi メテオロギ (roが聞こえない)
地質学 geologi ゲオロギ
生物学 biologi ビオロギ
遺伝子 gen ゲン
医学 medicin メディスィン
薬学 farmakologi ファメコロギ
技術 teknologi テクノロギ
土木工学 civilingeniør スィヴィレンジニア
建築学 arkitektur アーキテクトゥア
機械工学 maskiningeniør マスキネンジニア
電子工学 elektronik エレクトニーク (roが聞こえない)
放射線 stråling ストーリン
農業 landbrug レンプー
芸術 kunst クンスト
音楽 musik ムスィク
文学 litteratur リテガトゥア
古典 klassisk クレスィスク
言語 sprog スポウ
本 bøger ベガ
雑誌 magasin マガスィン
図書館 bibliotek ビブロテイク
情報 information インフォマシオン
出版社 forlaget フォーレーグ
スウェーデン語
特殊文字 å[オ]はあるが、 æ ø はない。
歌詞によく出てくる前置詞・接続詞
og は and
på は on
i は in
af av は by
fra från は from
til は to
om は about
med は with
スウェーデン語の数詞と分野名
1 ett エット
2 två トゥヴォー
3 tre トゥリーエ
4 fyra フイラー
5 fem フェム
6 sex セイクス
7 sju フユ
8 åtta オッタ
9 nio ヌィヨ
10 tio トゥィヨ
哲学 filosofi フィロソフイ
心理学 psykologi スィコロギ
歴史 historia ヒストーリア
政治 politik ポリトゥイク
法律 lag ラオク
経済・経済学 ekonomi エコノムイ エがøではなくe
経営学 företagsekonomi フォーレタークスエコノムイ
社会学 sociologi ソスィオログイ
教育 utbildning ユトビルニング 教育学 pedagogik ペダゴグイク
自然科学 naturvetenskap ナトゥールヴィッテンスコ-プ
数学 matematik マテマトゥイク
物理学 fysik フィズイク
化学 kemi シェムィ
天文学 astronomi アストロノムィ
気象学 meteorologi メトロロギ
地質学 geologi ジオログィ
生物学 biologi ビオログィ
遺伝子 gen ジエン
医学 medicin メディスイン
薬学 farmakologi ファルマコログィ
技術 teknologi テクノログィ
土木工学 civilingenjör スィヴィルリンヘニヨール
建築学 arkitektur アルシテクトゥール
機械工学 maskinteknik マフインテクヌィク
電子工学 elektronik エレクトロヌィク
放射線 strålning ストローニン
農業 lantbruk ラントプリューク
芸術 konst コンスト
音楽 musik ムスイク
絵画 målning モーニン
文学 litteratur リテラトゥール
古典 klassisk クラスィスク
言語 språk スプローク
本 bok ブーク
雑誌 tidskrift トゥイーツクリフト
図書館 bibliotek ビブリオテーク
情報 information インフォマホン
出版社 förlaget フェローゲット
ノルウェー語
ノルウェー語とデンマーク語の共通の特殊文字 æ[エ] ø[ウー] å[オ]
kがsの発音になることが多い
ノルウェー語の数と分野名
1 en イエン
2 to トゥ
3 tre ツリエ
4 fire フィーレ
5 fem フェム
6 seks セクス
7 syv スィーヴ
8 åtte オッタ
9 ni ニ
10 ti ティ
哲学 filosofi フィロソフィ
心理学 psykologi スィコロギ
歴史 historie ヒストリャ
政治 politikk ポリティ
法律 lov ローヴ 法学 rettsvitenskap レッツヴィートゥンスコップ
経済・経済学 økonomi エコノミ
経営学 business administrasjon ビズィネスアドミニストラション
社会学 sosiologi ソスィオロゲ
教育 utdanning ユータニン 教育学 pedagogikk ペダゴギ
自然科学 naturvitenskap ナトゥールヴィッテンスカ-プ
数学 matte マッタ
物理学 fysikk フィズィ
化学 kjemi シェミ kがsの発音
天文学 astronomi アストロノミ
気象学 meteorologi メトロロゲ
地質学 geologi ゲオロゲ
生物学 biologi ビオロゲ
遺伝子 gen ゲアン
医学 medisin メディスィン
薬学 farmakologi ファルマコロゲ
技術 teknologi テクノロゲ
土木工学 sivilingeniør スィヴィルエンジニア
建築学 arkitektur アルキテクトゥール
機械工学 maskinteknikk マシンテクニ
電子工学 elektronikk エレクトロニ
放射線 stråling ストローリン
農業 jordbruk ユールブルック
芸術 kunst キュンスト
音楽 musikk ムスィ
絵画 maleri マレリ
文学 litteratur リッテラトゥール
古典 klassisk クラスィスク
言語 språk スプローク
本 bok ボウク
雑誌 magasin マガスィン
図書館 bibliotek ビブリオテーク
情報 informasjon インフォルマション
出版社 forlaget フォローゲ
フィンランド語
フィンランド語はウラル語族のフィノ・ウゴル語派で、エストニア語、サーミ語、ハンガリー語に近い。
デンマーク語、スウェーデン語、ノルウェー語、アイスランド語とは全く系統が違う言語
数字の読み方が、他の北欧語に比べて著しく違う。
フィンランド語の特殊文字は、ä ö
他にもあるがあまり出てこない。
aa uu ää öö kk ll yy tt など 同じ字を続ける綴りが多いが、長母音、促音(小さいツ)。
比較的綴りと発音の乖離が少ない。ローマ字読みに近い。
フィンランド語の数詞と分野名
1 yksi ユクスィ
2 kaksi カクスィ
3 kolme コルメ
4 neljä ネリヤ
5 viisi ヴィースィ
6 kuusi クースィ
7 seitsemän セイツェマン
8 kahdeksan カハデクサン
9 yhdeksän ユフデクサン
10 kymmenen キュンメネン
哲学 filosofia フィロソフィア
心理学 psykologia プスィコロギア
歴史 historia ヒストリア
政治 politiikka ポリティーカ
法律 laki ラキ 法学 oikeustiede オイケウスティエデ
経済 talous タロウス 経済学 taloustiede タロウスティエデ
経営学 liikehallinto リイケハリント
社会学 sosiologia ソスィオロギア
教育 koulutus コウルトス 教育学 pedagogiikka ペダゴギーッカ
自然科学 luonnontiede ルオノンティエデ
数学 matematiikka マテマティーカ
物理 fysiikka フィスィーカ
化学 kemia ケミア
天文学 tähtitiede タフティティエデ
気象学 meteorologia メテオロロギア
地質学 geologia ゲオロギア
生物学 biologia ビオロギア
遺伝子 geeni ゲーニ
医学 lääke ラーケ
薬学 farmakologia ファルマコロギア
技術 teknologia テクノロギア
土木工学 maa- ja vesirakentaminen マーヤ ヴェスィラケンタミネン
建築学 arkkitehtuuri アルキテフトゥーリ
機械工学 mekaaninen suunnittelu メカーニネン スーニッテル
電子工学 elektroniikka エレクトロニイッカ
放射線 säteily サテイル
農業 maatalous マータロウス
芸術 taide タイデ
音楽 musiikkia ムスィッキア
文学 kirjallisuus キリアリスース
古典 klassinen クラッスィネン
言語 kieli キエリ
本 kirjat キリヤット
雑誌 aikakauslehti アイカカウスレフティ
図書館 kirjasto キリヤスト
情報 tiedot ティエドット
出版社 kustantaja クスタンタヤ
アイスランド語
þは清音のth ðは濁音のth
アイスランド語は、ゲルマン語族といいながら、分野名の方は他の北欧ゲルマン語と全然違う感じ。数字はある程度似ている
アイスランド語の数字と分野名
1 einn エイン
2 tvö トゥヴェ
3 þrír スリール
4 fjórir フィヨーリル
5 fimm フィム
6 sex セクス
7 sjö スィヨー
8 átta オッタ
9 níu ニウ
10 tíu ティウ
哲学 heimspeki ヘイムスペキ
心理学 sálfræði サウフラエディ
歴史 sögu セグ
政治 stjórnmál スティヨーンマル
法律 lögum レグム 法学 lögfræði レグフラエディ
経済 efnahagslíf エフナハグズリフ 経済学 Hagfræði ハグフラエディ
経営学 viðskiptafræði ヴィズスキプタフラエディ
社会学 félagsfræði フィエラグスフラエディ
教育 menntun メントゥン 教育学 uppeldisfræði ウッペルディスフラエディ
自然科学 náttúruvísindi ナウトルヴィスィンディ
数学 stærðfræði スタエルフラエディ
物理学 eðlisfræði エズリスフラエディ
化学 efnafræði エフナフラエディ
天文学 stjörnufræði スティヨルヌフラエディ
気象学 veðurfræði ヴェズルフラエディ
地質学 jarðfræði ヤールフラエディ
生物学 líffræði リフラエディ
遺伝子 gen ジェン
医学 lyf リフ
薬学 lyfjafræði リフヤフラエディ
技術 tækni タエクニ
土木工学 mannvirkjagerð マンヴィルキャゲルス
建築学 arkitektúr アルキテクトゥル
機械工学 vélaverkfræði ヴィエラヴェフクフラエディ
電子工学 rafeindatækni ガーフェンダタエクニ
放射線 geislun ゲイスルン
農業 landbúnaður ランブーナドゥル
芸術 list リスト
音楽 tónlist トンリスト
絵画 málverk マウヴェルク
文学 bókmenntir ボウクメンティル
古典文学 klassískar bókmenntir クラスィカル ボウクメンティル
言語 tungumál トゥングマル
本 bók ボウク
雑誌 tímarit ティーマレティ
図書館 bókasafn ボウカサフン
情報 upplýsingar ウプリスィンガル
出版社 útgefandinn ウトゲファンディン
2022年 google翻訳の📢音声が少し変わった模様
fræði フガジ → フラエディ
rの発音がフランス語っぽかったが、英語っぽくなった
ちょっとひといき