09/04/03 機体メンテナンスセンター見学

東京ドーム、東京タワー


羽田空港にあるANAの飛行機整備工場だよ。
飛行機をすぐ近くで見る事が出来るんだ。
(ゆー&まー)

見学ツアーは、すごく人気が高く
半年前かrくぁ予約が始まるのですが、
予約開始日のうちに
数十組の予約枠が
いっぱいになってしまいます。
(ぶい)



ジャンボの前でポーズ!
(まー)



本日の予約組数 53組
(見学人数で決まりますので
組数はその日によって前後します)
(ぶい)



工場見学前に
飛行機の組立工程をビデオで見せてくれます
(その間は撮影NGですので写真は無しです)
(ぶい)



ひ、広〜いっ!!
この中に東京ドームが3つも入るんだって。
(ゆー&まー)

ジャンボが3機、横に並んで整備可能だそうです。
(ぶい)



 ボーイングの767だよ。
(ゆー&まー)



ボーイングの747−400だよ。
テクノジャンボって言うんだ。
(ゆー&まー)



ジャンボの後ろからポーズ!
(ゆー&まー)



ジャンボのおしりが
こんなに近くから見られます。
(おしりの穴は「飛行機で使う発電機の排気口」だそうです)
(ぶい)



家族みんなでポーズ!



767のエンジン前でポーズ!



整備員は、この自転車で整備工場内を移動するんだって。
番号の横にポケモンのシールが貼ってあるんだよ。
10番はアチャモだったよ。
(ゆー&まー)



飛行機の離陸もこんな近くで見られます。



ジャンボの前でポーズ!



ジャンボを整備する人達だよ。
比べるとジャンボって
ホント大きいよね〜!
(ゆー&まー)




その後は・・・


大きなタマゴに行ったんだ。
(ゆー&まー)



初めて来たんだぁ!
思ったより小っちゃいね・・・
ゲートの前でポーズ!
(ゆー&まー)

2人の感想は・・・
こんなに小さいの!?
その前に行った所が大きすぎたみたいですねぇ^^;アハハ・・・
ドームが3つも入るところへ行った直後に
ドーム行っても小さく見えるのは当然で・・・
そういう私も、「こんなに小さかったっけ?」ってな感じでしたので・・・
(ぶい)


 


 
ドームにある野球博物館にね、
「サムライジャパンが着たユニフォーム」とね、
「WBC決勝戦のウィニングボール」が
飾ってあったよ。
(ゆー&まー)

ちなみに、2006年優勝時のユニフォームと
ウィニングボール、優勝トロフィーも
飾ってありました。

でも、今年の優勝トロフィーは
前日まで博物館内に飾られていたのですが、
当日から、東京ドームの中へ移されていました。

何故かと言うと・・・
この日がリーグ戦開幕日だったからです・・・
(実は、「この日からドームに移動する」っていうのは知っていたけど、
理由は知らんかった・・・−_−;)
(野球にあまり興味にない ぶい)

僕は野球大好きだもん!
(まー)


そこで・・・
優勝トロフィーを見るために・・・
ドームの立見席のチケットを購入しました。
(ぶい)


これが、今年の優勝トロフィーと優勝メダルだよ。
(ゆー&まー)


トロフィーの前でポーズ・・・!
(ゆー&まー)

このトロフィー見るためになんと、1時間半待ちです。
おかげで、2人とも疲れ果てた顔してます・・・
ドームの2階に飾ってあるのですが、
1階から並ばされました(−_−;
ちなみに試合開始後は5分ほどの
待ち時間で見られたそうです(^^爆!
(ぶい)

 
そして・・・
メチャ2ド派手な開幕式が始まりました。
(ぶい)


その後は・・・

東京タワーへ行ったよ。
夜の東京タワー、きれいだったよ!
ホントはディズニーランドが見えるはずだったんだけど、
見えなかった(T_T
(ゆー&まー)



た、高い・・・。
ホントはちょっと高いところが怖い・・・。
(ゆー&まー)



その後、車を停めてある羽田空港に戻り、
湾岸、横浜ベイ、横横、保土ヶ谷BPを抜けて横浜町田から東名へ入り、
帰路に着いたのですが・・・
海老名SAで爆睡してしまい、気付くと朝になってました(^^核爆!
(パパ)

そして・・・