意外な植物の顔 2
2003年10月10日

オオイタドリ

河原辺に繁殖。春先には、子供の頃、茎の皮をむいて食べた。一寸すっぱい。

2003年10月10日

ビロードモウズイカ

空き地に繁殖。

2003年10月10日

バーベナ
園芸として庭に生えている。

2003年10月10日

コルチカム
別名イヌサフラン、ユリ科。

2003年10月10日

ナガボノシロワレモコウ
バラ科。吾亦紅だが、僕は白だ。

2003年10月10日

ハンノキ
この花粉は、花粉症の原因となる。

2003年10月10日

オオヨモギ
別名エゾヨモギ、ヤマヨモギ。

2003年10月10日

オオハンゴソウ
堤防などに、多く見られる。

2003年10月10日

エゾノヨロイグサ
セリ科。

2003年10月10日

ノブドウ

ブドウのようなつるがある。

2003年10月11日

アワ
昔は、良く食料とした。

2003年10月11日

エゾムラサキツツジ
何故か、春と秋に花をつけた。

2003年10月13日

ヨシ
秋風にそよぐ、湿地・川渕に生える。

2003年10月13日

フランス菊
茎が短いが咲いた。

2003年10月13日

鳥の巣
ヨシキリの巣の様だ。


2003年10月14日

紅葉
しないで見た紅葉、今年は赤が鮮やかだ。

2003年10月15日

ビニホヒモノキ
本当に長い紐のようだ。

2003年10月15日

ヤグルマギク
矢車草だと思っていた、キク科。

2003年10月15日

ダリヤ
秋の花としてはダリヤ、菊がある。

2003年10月15日

ナスタチウム
赤と黄色が映える

2003年10月15日

モントブレチア
別名ヒメヒオウギスイセン。

2003年10月15日

ダチュラ
別名エンゼルストランペット、キダチチョウセンアサガオ。

2003年10月16日

シュッコンバーベナ
ガーデニングに植えられる花。

2003年10月16日

アゲラタム
別名カツコウアザミ、ガーデニングに植えられる花。

2003年10月17日

紅葉3

レクの森と、中ノで撮影。

2003年10月17日

ゼンマイ
他の植物は枯れてきてるが、僕は元気。

2003年10月17日

イワイタチシダ
シダ類は皆元気。

2003年10月17日

ワラビ
他の植物は枯れてきてるが、僕は元気。

2003年10月17日

クマイザサ
ササは雪が降っても枯れないよ。

2003年10月17日

ハイイヌガヤ
他の植物は枯れてきてるが、僕は元気。

2003年10月17日

トチバナニンジン

希少価値の植物。

2003年10月17日

マムシグサ
この実は鮮やかな色。

2003年10月17日

ハイイヌツゲ
つげの仲間。

2003年10月17日

ミヤマトウバナ
深山塔花の意味からつけられた、シソ科。

2003年10月17日

ウツボグサ
森の入り口に咲いていた。

2003年10月17日

クサフジ
森の入り口に咲いていた。

2003年10月18日

エンレイソウ
森の中で見つけた。

2003年10月18日

ツルリンドウ
森の中で見つけた。

2003年10月18日

イシミカワ
葉の内側から実がなる。

2003年10月20日

ニオイヒバ
垣根などに植えられている、匂いがいい。

2003年10月20日

アジサイ
紫陽花、今は七変化の何番目ですか?

2003年10月20日

ナンブトラノオ
タデ科。

2003年10月20日

フヨウ

芙蓉とは高貴、富士山の意味もあるらしい、アオイ科。

2003年10月20日

ドウダン
秋は特に美しいな〜。

2003年10月20日

キンギョソウ
本当に金魚のようだ。

2003年10月20日

イチョウ
路地の並木に植えられている、オス・メスがあるらしい。この木の実の銀杏は美味だ。

2003年10月21日

シコンノボタン
別名スパイダー・フラワー(合田邸にて撮影)。

2003年10月21日

ホソバウンラン
ゴマノハグサ科

2003年10月21日

エリカ

ツツジ科、誰かの歌にもあったね。エリカの花が咲くとき・・・・・。

2003年10月21日

エゾカワラナデシコ

日本を代表する花、なでしこの仲間

2003年10月21日

ラズベリー

甘くて、健康食品の人気者。

2003年10月21日

エゾウコギ
木にはとげがある、全漢方薬として珍重されている。道東(北海道の十勝・釧路など)では野生に生えている。

2003年10月21日

ヤマハハコ

林の縁で見た。

2003年10月21日

アキグミ
鮮やかな、赤だ。

2003年10月21日

ホトトギス

ユリ科、花の点々が鳥のホトトギスの羽に似ているところからついた名前。

2003年10月21日

エゾリンドウ

数少ない、青色の花。

2003年10月21日

ツクバネソウ
森の入り口付近で見つけた。

2003年10月21日

クルマバソウ
森の入り口付近で見つけた。

2003年10月21日

マイズルソウ
森の入り口付近で見つけた。

2003年10月21日

シュウメイギク

庭の園芸用として植えられている。

2003年10月21日

ビジョヤナギ
別名ビヨウヤナギ。

2003年10月21日

ツリガネニンジン

キキョウ科。

2003年10月24日

キタノコギリソウ

川渕で見つけた。

2003年10月24日

晩秋のバッタ
森の入り口付近で見つけた。

2003年10月24日

トクサ

湿地で見つけた。

2003年10月24日

アラゲハンゴソウ
キク科、別名キヌガサギク。

2003年10月24日

オオジシバリ
キク科。

2003年10月24日

ルドベキア
道路ぶちで見つけた。

2003年10月24日

ブルーベリー
この実は、目にいいことで超人気だ、ジャムなどに利用。

2003年10月24日

紅葉4
ゴルフ場入り口で思わず撮影。

2003年10月30日

ゼラニュウム
チヨット匂いはするが、花は綺麗だ。

2003年10月30日

ロべリア
鉢物、ガーデニングに人気がある。

2003年10月30日

キンギョソウ
赤もあるんだ。

2003年10月30日

フヨウ
富士山をイメージする。

2003年10月30日

サルビア
鉢物、ガーデニングに人気がある。

2003年10月30日

メランポジュウム
キク科

2003年10月30日

レースラベンダー
鉢物、ガーデニングに人気がある。

2003年10月31日

ニシキギ
近くの公園で撮った。

2003年10月31日

コチョウラン

グリーンファーム(富ケ岡)で撮影、ランの販売もするとのこと。

2003年10月31日

カトレア
ランの王様、グリーンファーム(富ケ岡)で撮影、ランの販売もするとのこと。

2003年10月31日

シロヨモギ
鉢物、ガーデニングに人気がある。

2003年10月31日

ガザニヤ
キク科

2003年10月31日

調査中

2003年10月31日

オニゲシ
別名オリエンタルポピー。

2003年10月31日

ハナナス
ミニトマトのようだ。

2003年10月31日

ヘリクリサム

別名テイオウカイザイク。
ドライフラワーのような花だ。それでも、虫が集まり、蜜は豊富なのだろうか?

2003年11月01日

ミヤマガマズミ
晩秋に平岡梅園で見た。

2003年11月01日

ハギ
平岡梅園通路で。

2003年11月01日

タランボ

北海道では、山菜の王者、ウコギ科。

2003年11月01日

クヌギ
平岡梅園、川渕。

2003年11月03日

ニシキギ
別名カミソリノキ。公園などの垣根に良く植えられている。

2005年09月27日

テッセン
テッセンの白は珍しい、まして9月末に咲くのはなお珍しい。




戻る