*****
摂津名所図会
1巻 住吉郡 原文
11頁 高津宮 (中央区 大阪メトロ谷町線谷町9丁目駅)
set1-1101
set1-1102
11頁 おほささぎのみかど
set1-1103
set1-1104
14頁 大中彦命 氷室
set1-1401
set1-1402
14頁 大中彦命 氷室
set1-1403
set1-1404
14頁 千載 仲正
set1-1405
set1-1406
16 仁徳帝
set1-1601
set1-1602
16頁 紀六帖 おすじか 萩原
set1-1603
set1-1604
19頁 仁徳帝の皇后
set1-1901
set1-1902
19頁 難波往古の図
set1-1903
set1-1904
21頁 天下茶屋邑 (西成区 南海本線・高野線岸里駅 阪堺線天神ノ森駅)
set1-2101
set1-2102
23頁 住吉新家
set1-2301
set1-2302
24頁 住吉新家
set1-2401
set1-2402
26頁 住吉神社
set1-2601
set1-2602
26頁 津守殿館 (西成区 南海汐見橋線津守駅)
set1-2603
set1-2604
26頁 古今六帖 かささぎ
set1-2605
set1-2606
26頁 新古今 かたそぎ
set1-2607
set1-2608
27頁 車返桜
set1-2701
set1-2702
30頁 帝塚山 (住吉区 南海高野線帝塚山駅)
set1-3001
set1-3002
30頁 家集 定家
set1-3003
set1-3004
34頁 出見浜
set1-3401
set1-3402
35頁 長岟浦の汐干
set1-3501
set1-3502
35頁 あをやぎ 芭蕉
set1-3503
set1-3504
38頁 住吉御田祭式
set1-3801
set1-3802
38頁 田楽法師 舞踏曲
set1-3803
set1-3804
39頁 植女例式
set1-3901
set1-3902
39頁 夫木(ふぼく) 家隆
set1-3903
set1-3904
39頁 為家
set1-3905
set1-3906
39頁 早乙女
set1-3907
set1-3908
39頁 早乙女 文涼莬
set1-3909
set1-3910
40頁 御田植の後
set1-4001
set1-4002
43頁 住吉浦の潮水
set1-4301
set1-4302
47頁 堺大和橋 (堺市と住之江区の間 南海本線七道駅 阪堺線大和川駅)
set1-4701
set1-4702
48頁 火替の神事
set1-4801
set1-4802
48頁 火替の神事
set1-4803
set1-4804
48頁 拾遺 参議伊衡
set1-4805
set1-4806
52頁 住吉 小町茶屋 続古 後徳大寺左大臣 (住吉区 阪堺線細井川駅)
set1-5201
set1-5202
52頁 大江丸
set1-5203
set1-5204
52頁 小町茶屋 斑竹 (住吉区 阪堺線細井川駅)
set1-5205
set1-5206
55頁 浅沢小野
set1-5501
set1-5502
55頁 続千九神 浅沢小野 津守経国
set1-5503
set1-5504
57頁 堺の人 尾和四郎左衛門
set1-5701
set1-5702
57頁 一休和尚
set1-5703
set1-5704
57頁 一休和尚
set1-5705
set1-5706
57頁 一休和尚
set1-5707
set1-5708
59頁 安立町 紀氏六帖 貫之 (住吉区 阪堺線安立町あんりゅうまち駅)
set1-5901
set1-5902
60頁 霰松原あられまつばら 籬島 (住吉区 阪堺線安立町あんりゅうまち駅)
set1-6001
set1-6002
61頁 遠里小野おりおの (住吉区 南海高野線我孫子前駅)
set1-6101
set1-6102
62~63頁 吾彦観音 依羅神社 (住吉区 大阪メトロ御堂筋線あびこ駅 南海高野線我孫子前駅)
set1-6201
set1-6202
65頁 平野熊野権現 (平野区 杭全神社くまたじんじゃ JR関西線平野駅 大阪メトロ谷町線平野駅)
set1-6501
set1-6502
68頁 平野 大念仏寺 (平野区 JR関西線平野駅 大阪メトロ谷町線平野駅)
set1-6801
set1-6802
71頁 田村将軍社 (平野区 JR関西線平野駅 大阪メトロ谷町線平野駅)
set1-7101
set1-7102
72頁 含翠堂(平野区 JR関西線平野駅)
set1-7201
set1-7202
73頁 田辺 法楽寺 (東住吉区 JR阪和線南田辺駅)
set1-7301
set1-7302
***
第2巻 東生郡 原文
3~5頁 四天王寺 (天王寺区 大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅)
set2-0301
set2-0302
6頁 中院通勝 神国に仏の法 (天王寺区 大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅)
set2-0601
set2-0602
10頁 太子堂 生身供 (天王寺区 大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅)
set2-1001
set2-1002
10頁 太子堂 生身供 (天王寺区 大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅)
set2-1003
set2-1004
10頁 太子堂 生身供 (天王寺区 大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅)
set2-1005
set2-1006
10頁 太子堂 生身供 (天王寺区 大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅)
set2-1101
set2-1102
11頁 六時堂 修正会 (天王寺区 大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅)
set2-1103
set2-1104
12頁 金堂 手斧始 (天王寺区 大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅)
set2-1201
set2-1202
12頁 金堂 手斧始 (天王寺区 大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅)
set2-1203
set2-1204
16頁 聖霊会 (天王寺区 大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅)
set2-1601
set2-1602
19頁 天王寺庚申堂 (天王寺区 JR・大阪メトロ天王寺駅)
set2-1901
set2-1902
19頁 庚申まいり (天王寺区 JR・大阪メトロ天王寺駅)
set2-1903
set2-1904
23頁 経供養
set2-2301
set2-2302
26頁 安井天神山花見 (天王寺区 天神坂・安居神社 大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅)
set2-2601
set2-2602
28頁 勝曼坂 毘沙門祭
set2-2801
set2-2802
30頁 薪讃
set2-3001
set2-3002
30頁 大江丸
set2-3003
set2-3004
31頁 家隆塚 芭蕉塚 (天王寺区 藤原家隆の墓 大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅)
set2-3101
set2-3102
33頁 六万体 泥くじり祭 (天王寺区 大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅)<
set2-3301
set2-3302
33頁 六万体 泥くじり祭 (天王寺区 大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅駅)
set2-3303
set2-3304
37頁 清水寺 有栖川古跡 (天王寺区 大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅)
set2-3701
set2-3702
38頁 浮瀬亭(うかむせてい) (天王寺区 愛染坂途中に説明板 大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅)
set2-3801
set2-3802
39頁 浮瀬亭(うかむせてい) (天王寺区 愛染坂途中に説明板 大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅)
set2-3901
set2-3902
39頁 浮瀬亭(うかむせてい) (天王寺区 愛染坂途中に説明板 大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅)
set2-3903
set2-3904
39頁 浮瀬亭(うかむせてい) (天王寺区 愛染坂途中に説明板 大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅)
set2-3905
set2-3906
39頁 浮瀬亭(うかむせてい) (天王寺区 愛染坂途中に説明板 大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅)
set2-3907
set2-3908
41頁 一心寺 (天王寺区 大阪メトロ谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅)
set2-4101
set2-4102
44頁 阿部野 王子権現 大名塚 小町塚 経塚 (阿倍野区 王子神社 阪堺上町線東天下茶屋駅)
set2-4401
set2-4402
45頁 兼好法師 (阿倍野区 聖天山 阪堺上町線松虫駅)
set2-4501
set2-4502
45頁 兼好法師 (阿倍野区 聖天山 阪堺上町線松虫駅)
set2-4503
set2-4504
45頁 兼好法師 (阿倍野区 聖天山 阪堺上町線松虫駅)
set2-4505
set2-4506
47頁 小堀口(こぼれぐち) 松屋亭 (西成区 玉出本通商店街付近か 南海本線・高野線岸里玉出駅 大阪メトロ四つ橋線玉出駅)
set2-4701
set2-4702
50頁 月江寺 かハらけ投
set2-5001
set2-5002
51頁 名呉町 (中央区 阪堺線・大阪メトロ堺筋線恵美須町駅 大阪メトロ堺筋線・千日前線日本橋駅)
set2-5101
set2-5102
51頁 名呉町 (中央区 阪堺線・大阪メトロ堺筋線恵美須町駅 大阪メトロ堺筋線・千日前線日本橋駅)
set2-5103
set2-5104
51頁 名呉町 (中央区 阪堺線・大阪メトロ堺筋線恵美須町駅 大阪メトロ堺筋線・千日前線日本橋駅)
set2-5105
set2-5106
51頁 名呉町 (中央区 阪堺線・大阪メトロ堺筋線恵美須町駅 大阪メトロ堺筋線・千日前線日本橋駅)
set2-5107
set2-5108
51頁 名呉町 (中央区 阪堺線・大阪メトロ堺筋線恵美須町駅 大阪メトロ堺筋線・千日前線日本橋駅)
set2-5109
set2-5110
55頁 隆専寺 糸桜
set2-5501
set2-5502
59頁 孔雀茶屋 (住吉区 安立町周辺か 阪堺線安立町あんりゅうまち駅)
set2-5901
set2-5902
51頁 孔雀茶屋 (住吉区 安立町周辺か 阪堺線安立町あんりゅうまち駅)
set2-5903
set2-5904
51頁 孔雀茶屋 (住吉区 安立町周辺か 阪堺線安立町あんりゅうまち駅)
set2-5905
set2-5906
***
第3巻 東生郡・西成郡 原文
4頁 負うた子に
set3-0401
set3-0402
5頁 生玉神社 (天王寺区 大阪メトロ谷町線・千日前線谷町9丁目駅 近鉄上本町駅)
set3-0501
set3-0502
7頁 生玉神社 流鏑馬 (天王寺区 大阪メトロ谷町線・千日前線谷町9丁目駅 近鉄上本町駅)
set3-0701
set3-0702
7頁 生玉神社 流鏑馬 (天王寺区 大阪メトロ谷町線・千日前線谷町9丁目駅 近鉄上本町駅)
set3-0703
set3-0704
7頁 生玉神社 流鏑馬 (天王寺区 大阪メトロ谷町線・千日前線谷町9丁目駅 近鉄上本町駅)
set3-0705
set3-0706
9~11頁 生玉真言坂 広田社 (天王寺区 大阪メトロ谷町線・千日前線谷町9丁目駅 近鉄上本町駅)
set3-0901
set3-0902
12頁 今宮蛭子大神宮 (阪堺線・大阪メトロ堺筋線恵美須町駅 南海高野線今宮戎駅 大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線大国町駅)
set3-1201
set3-1202
13頁 十日蛭子 (浪速区 南海高野線今宮戎駅 阪堺線恵美須町駅 大阪メトロ堺筋線恵美須町駅 大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線大国町駅)
set3-1301
set3-1302
16頁 難波村 (浪速区 大阪メトロ・JR難波駅)
set3-1601
set3-1602
17頁 難波村牛頭天王綱引 (浪速区 難波八阪神社 大阪メトロ・JR難波駅)
set3-1701
set3-1702
17頁 難波村牛頭天王綱引 (浪速区 難波八阪神社 大阪メトロ・JR難波駅)
set3-1703
set3-1704
17頁 難波村牛頭天王綱引 (浪速区 難波八阪神社 大阪メトロ・JR難波駅)
set3-1705
set3-1706
17頁 難波村牛頭天王綱引 (浪速区 難波八阪神社 大阪メトロ・JR難波駅)
set3-1707
set3-1708
18頁 難波瑞龍寺 (浪速区 大阪メトロ・JR難波駅)
set3-1801
set3-1802
24頁 国分寺 (北区? 大阪メトロ谷町線・堺筋線天神橋筋六丁目駅?)
set3-2401
set3-2402
25頁 舎利寺 (生野区 JR環状線寺田町駅)
set3-2501
set3-2502
27頁 上之宮野中観音
set3-2701
set3-2702
28頁 姫古曽神社 (東成区 近鉄鶴橋駅 大阪メトロ千日前線鶴橋駅)
set3-2801
set3-2802
28頁 姫古曽神社 (東成区 近鉄鶴橋駅 大阪メトロ千日前線鶴橋駅)
set3-2803
set3-2804
32頁 真田山 稲荷社 (東成区、中央区 JR環状線玉造駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線玉造駅)
set3-3201
set3-3202
35頁 豊津稲荷社
set3-3501
set3-3502
35頁 玉造舞台
set3-3503
set3-3504
36頁 森宮
set3-3601
set3-3602
36頁 森宮
set3-3603
set3-3604
40頁 初午の日 夫木 光俊の歌
set3-4001
set3-4002
40頁 初午の日 夫木 光俊の歌
set3-4003
set3-4004
41頁 深江の菅笠 (東成区 大阪メトロ千日前線新深江駅)
set3-4101
set3-4102
41頁 深江の菅笠 (東成区 大阪メトロ千日前線新深江駅)
set3-4103
set3-4104
41頁 深江の菅笠 (東成区 大阪メトロ千日前線新深江駅)
set3-4105
set3-4106
42頁 左専道 不動尊
set3-4201
set3-4202
43頁 網島 柏戸
set3-4301
set3-4302
45頁 桜宮 鬼貫
set3-4501
set3-4502
47頁 母恩寺 鵺塚
set3-4701
set3-4702
50頁 逆櫓松 九鯉
set3-5001
set3-5002
51頁 野田 紀氏六帖 遍昭
set3-5101
set3-5102
52頁 福島 妙徳寺 五百羅漢
set3-5201
set3-5202
54頁 竹林寺 寺崎松 蛭子祠
set3-5401
set3-5402
55頁 寺嶋 新艘 舩卸 (西区 JR環状線・阪神西大阪線西九条駅 大阪メトロ中央線・千日前線九条駅)
set3-5501
set3-5502
55頁 寺嶋 新艘 舩卸 (西区 JR環状線・阪神西大阪線西九条駅 大阪メトロ中央線・千日前線九条駅)
set3-5503
set3-5504
55頁 寺嶋 新艘 舩卸 (西区 JR環状線・阪神西大阪線西九条駅 大阪メトロ中央線・千日前線九条駅)
set3-5505
set3-5506
56頁 秋興 沙魚釣 嵐雪
set3-5601
set3-5602
57~58頁 茨住吉社 衢壌嶌 九島院 龍渓和尚 水上地
set3-5701
set3-5702
60頁 大和田 鯉抓 (西淀川区 阪神姫島駅)
set3-6001
set3-6002
60頁 大和田 鯉抓 (西淀川区 阪神姫島駅)
set3-6003
set3-6004
62頁 浜村 源光寺
set3-6201
set3-6202
63頁 長柄の渡 斑竹
set3-6301
set3-6302
63頁 袋草紙云
set3-6303
set3-6304
63頁 袋草紙云
set3-6305
set3-6306
63頁 袋草紙云
set3-6307
set3-6308
64-68頁 本庄 天王祠 宗禅寺 馬場
set3-6401
set3-6402
68頁 宗禅寺 馬場
set3-6801
set3-6802
71頁 江口里 岩塚 (東淀川区 阪急上新庄駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線瑞光四丁目駅)
set3-7101
set3-7102
71頁 江口里 岩塚 (東淀川区 阪急上新庄駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線瑞光四丁目駅)
set3-7103
set3-7104
71頁 江口里 岩塚 (東淀川区 阪急上新庄駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線瑞光四丁目駅)
set3-7105
set3-7106
71頁 江口里 岩塚 (東淀川区 阪急上新庄駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線瑞光四丁目駅)
set3-7107
set3-7108
73頁 江口君 魯白 (東淀川区 阪急上新庄駅 大阪メトロ長堀鶴見緑地線瑞光四丁目駅)
set3-7301
set3-7302
***
第4巻上 大坂部 原文
5頁 八軒屋
set4-0501
set4-0502
5頁 八軒屋 (中央区 京阪天満橋駅 大阪メトロ谷町線天満橋駅)
set4-0503
set4-0504
5頁 八軒屋 (中央区 京阪天満橋駅 大阪メトロ谷町線天満橋駅)
set4-0505
set4-0506
6頁 座間神社 西成惣社 新古今
set4-0601
set4-0602
10頁 夏祭 車楽 囃子
set4-1001
set4-1002
10頁 夏祭 車楽 囃子
set4-1003
set4-1004
12~13頁 天満天神宮 (大阪メトロ谷町線・堺筋線南森町駅 JR東西線大阪天満宮駅)
set4-1201
set4-1202
14頁 天満天神 神輿渡御
set4-1401
set4-1402
15頁 堂島河面 神輿乗舩
set4-1501
set4-1502
16頁 天神祭 (北区・都島区 JR桜ノ宮駅)
set4-1601
set4-1602
16頁 天神祭 (北区・都島区 JR桜ノ宮駅)
set4-1603
set4-1604
16頁 天神祭 (北区・都島区 JR桜ノ宮駅)
set4-1605
set4-1606
16頁 天神祭 (北区・都島区 JR桜ノ宮駅)
set4-1607
set4-1608
16頁 天神祭 (北区・都島区 JR桜ノ宮駅)
set4-1609
set4-1610
17頁 戎嶌 天満宮 御旅所 (西区 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 ドーム前千代崎駅)
set4-1701
set4-1702
17頁 戎嶌 天満宮 御旅所 (西区 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 ドーム前千代崎駅)
set4-1703
set4-1704
17頁 戎嶌 天満宮 御旅所 (西区 大阪メトロ長堀鶴見緑地線 ドーム前千代崎駅)
set4-1705
set4-1706
21頁 天満市之側 (北区 JR環状線天満 大阪メトロ堺筋線扇町駅)
set4-2101
set4-2102
21頁 天満市之側 (北区 JR環状線天満 大阪メトロ堺筋線扇町駅)
set4-2103
set4-2104
21頁 紀氏六帖
set4-2105
set4-2106
23頁 太融寺 北野天神 堂島 穀糴糶
set4-2301
set4-2302
25頁 殿貞一
set4-2501
set4-2502
25頁 大坂の北 中ノ嶋のほとり (北区 京阪本線・大阪メトロ御堂筋線淀屋橋駅)
set4-2601
set4-2602
26頁 大坂の北 中ノ嶋のほとり (北区 京阪本線・大阪メトロ御堂筋線淀屋橋駅)
set4-2603
set4-2604
26頁 大坂の北 中ノ嶋のほとり (北区 京阪本線・大阪メトロ御堂筋線淀屋橋駅)
set4-2605
set4-2606
28頁 曽根崎 露天神 (北区 お初天神 阪急・阪神・大阪メトロ梅田駅 JR大阪駅)
set4-2801
set4-2802
29頁 西天満 神明宮 (北区 お初天神に合祀 阪急・阪神・大阪メトロ梅田駅 JR大阪駅)
set4-2901
set4-2902
30頁 天満堀川 蛭子宮
set4-3001
set4-3002
31頁 平野町 神明宮
set4-3101
set4-3102
33頁 三井 呉服町
set4-3301
set4-3302
34頁 高麗橋 虎屋春繭店
set4-3401
set4-3402
35頁 八百屋町 飛禽店 (北区 大阪メトロ堺筋線堺筋本町か)
set4-3501
set4-3502
35頁 八百屋町 飛禽店 (北区 大阪メトロ堺筋線堺筋本町か)
set4-3503
set4-3504
35頁 八百屋町 飛禽店 (北区 大阪メトロ堺筋線堺筋本町か)
set4-3505
set4-3506
36頁 異国新渡奇品珍物類 蝙蝠堂こうもりどう (北区 大阪メトロ堺筋線堺筋本町か)
set4-3601
set4-3602
36頁 異国新渡奇品珍物類 蝙蝠堂こうもりどう (北区 大阪メトロ堺筋線堺筋本町か)
set4-3603
set4-3604
37頁 圓御霊社 (中央区 御霊神社 大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線・中央線本町駅)
set4-3701
set4-3702
37頁 圓御霊社 (中央区 御霊神社 大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線・中央線本町駅)<
set4-3703
set4-3704
37頁 圓御霊社 (中央区 御霊神社 大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線・中央線本町駅)<
set4-3705
set4-3706
39頁 津村御堂
set4-3901
set4-3902
43頁 後宇多院 新千載
set4-4301
set4-4302
43頁 夫木 正三位如象
set4-4303
set4-4304
44頁 祭日神輿渡御の前 (中央区 大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線・中央線本町駅)<
set4-4401
set4-4402
44頁 祭日神輿渡御の前 (中央区 大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線・中央線本町駅)<
set4-4403
set4-4404
44頁 祭日神輿渡御の前 (中央区 大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線・中央線本町駅)<
set4-4405
set4-4406
46頁 順慶町 井戸辻 夜店
set4-4601
set4-4602
47頁 長堀の石浜 (北区 クリスタ長堀 堺筋線・長堀鶴見緑地線長堀橋駅)
set4-4701
set4-4702
47頁 長堀の石浜 (北区 クリスタ長堀 堺筋線・長堀鶴見緑地線長堀橋駅)
set4-4703
set4-4704
47頁 長堀の石浜 (北区 クリスタ長堀 堺筋線・長堀鶴見緑地線長堀橋駅)
set4-4705
set4-4706
47頁 長堀の石浜 (北区 クリスタ長堀 堺筋線・長堀鶴見緑地線長堀橋駅)
set4-4707
set4-4708
47頁 長堀の石浜 (北区 クリスタ長堀 堺筋線・長堀鶴見緑地線長堀橋駅)
set4-4709
set4-4710
48~50頁 松屋町
set4-4801
set4-4802
51頁 御津八幡宮
set4-5101
set4-5102
52頁 諸社の夏祭り
set4-5201
set4-5202
52頁 諸社の夏祭り
set4-5203
set4-5204
52頁 諸社の夏祭り
set4-5205
set4-5206
52頁 諸社の夏祭り
set4-5207
set4-5208
52頁 諸社の夏祭り
set4-5209
set4-5210
53頁 三津寺
set4-5301
set4-5302
***
No.5 四巻下 大坂部 原文
2頁 高津鳥居 千代
set5-0201
set5-0202
3頁 高津社 続後撰 (中央区 大阪メトロ谷町線谷町9丁目駅)
set5-0301
set5-0302
3頁 新古今 仁徳帝
set5-0303
set5-0304
3頁 なにわの宮 読人しらず (中央区 大阪メトロ谷町線・中央線谷町4丁目駅)<
set5-0305
set5-0306
5頁 高津宮の下 黒焼屋 (中央区 大阪メトロ谷町線・千日前線谷町9丁目駅)
set5-0501
set5-0502
5頁 高津宮の下 黒焼屋 (中央区 大阪メトロ谷町線・千日前線谷町9丁目駅)
set5-0503
set5-0504
5頁 高津宮の下 黒焼屋 (中央区 大阪メトロ谷町線・千日前線谷町9丁目駅)
set5-0505
set5-0506
6頁 南瓦屋町
set5-0601
set5-0602
7頁 二井
set5-0701
set5-0702
7頁 植木や吉助
set5-0703
set5-0704
7頁 植木や吉助
set5-0705
set5-0706
8頁 道頓堀 芝居側 浪華客舎歌 (中央区 南海・近鉄・大阪メトロなんば駅)
set5-0801
set5-0802
9頁 右之続
set5-0901
set5-0902
11頁 竹田近江機捩戯場
set5-1101
set5-1102
12頁 道頓堀顔見世 (中央区 南海・近鉄・大阪メトロなんば駅)
set5-1201
set5-1202
13頁 道頓堀 歌舞伎 戯場 角の二 (中央区 南海・近鉄・大阪メトロなんば駅)
set5-1301
set5-1302
13頁 妓をつれて芝居見にいてよめる (中央区 南海・近鉄・大阪メトロなんば駅)
set5-1303
set5-1304
15頁 大相撲 (中央区 南海・近鉄・大阪メトロなんば駅)
set5-1501
set5-1502
15頁 大相撲 (中央区 南海・近鉄・大阪メトロなんば駅)
set5-1503
set5-1504
15頁 大相撲 (中央区 南海・近鉄・大阪メトロなんば駅)
set5-1505
set5-1506
16頁 四ツ橋 (西区 大阪メトロ四つ橋線四ツ橋駅)
set5-1601
set5-1602
16頁 四ツ橋 (西区 大阪メトロ四つ橋線四ツ橋駅)
set5-1603
set5-1604
17頁 新町橋 (西区 大阪メトロ四つ橋線四ツ橋駅)
set5-1701
set5-1702
17頁 新町橋 (西区 大阪メトロ四つ橋線四ツ橋駅)
set5-1703
set5-1704
18頁 九軒町
set5-1801
set5-1802
20頁 砂場いづみや
set5-2001
set5-2002
21頁 すな場其二
set5-2101
set5-2102
21頁 すな場其二
set5-2103
set5-2104
23頁 阿弥陀池 和光寺 (芭蕉)
set5-2301
set5-2302
24頁 長堀材木浜 (西区 大阪メトロ長堀鶴見緑地線西長堀駅)
set5-2401
set5-2402
24頁 長堀材木浜 (西区 大阪メトロ長堀鶴見緑地線西長堀駅)
set5-2403
set5-2404
24頁 長堀材木浜 (西区 大阪メトロ長堀鶴見緑地線西長堀駅)
set5-2405
set5-2406
25頁 願慶堀 広教寺 千邦 (西区 大阪メトロ中央線九条駅)
set5-2501
set5-2502
26頁 永大浜 鱐魚市 (西区 大阪メトロ中央線阿波座駅)
set5-2601
set5-2602
26頁 永大浜 鱐魚市 (西区 大阪メトロ中央線阿波座駅)
set5-2603
set5-2604
28頁 雑喉場 魚市 (浪速区 木津市場 大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線大国町)
set5-2801
set5-2802
29頁 ざこば 其二 (浪速区 木津市場 大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線大国町)
set5-2901
set5-2902
29頁 ざこば 其二 (浪速区 木津市場 大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線大国町)
set5-2903
set5-2904
29頁 ざこば 其二 (浪速区 木津市場 大阪メトロ御堂筋線・四つ橋線大国町)
set5-2905
set5-2906
31頁 舩具店 (中央区 京阪本線・大阪メトロ堺筋線北浜駅か)
set5-3101
set5-3102
31頁 舩具店 (中央区 京阪本線・大阪メトロ堺筋線北浜駅か)
set5-3103
set5-3104
32頁 難波津着 (中央区 京阪天満橋駅 大阪メトロ谷町線天満橋駅か)
set5-3201
set5-3202
35頁 安治川橋 (西区 JR環状線・阪神西大阪線西九条駅 大阪メトロ中央線・千日前線九条駅)
set5-3501
set5-3502
35頁 安治川橋 (西区 JR環状線・阪神西大阪線西九条駅 大阪メトロ中央線・千日前線九条駅)
set5-3503
set5-3504
35頁 安治川橋 (西区 JR環状線・阪神西大阪線西九条駅 大阪メトロ中央線・千日前線九条駅)
set5-3505
set5-3506
35頁 安治川橋 (西区 JR環状線・阪神西大阪線西九条駅 大阪メトロ中央線・千日前線九条駅)
set5-3507
set5-3508
35頁 安治川橋 (西区 JR環状線・阪神西大阪線西九条駅 大阪メトロ中央線・千日前線九条駅)
set5-3509
set5-3510
37頁 安治川口 菱丸 (大阪市港区 天保山か 大坂メトロ中央線大坂港駅か)
set5-3701
set5-3702
***
No.6 五巻 嶌下部 嶌上郡 原文
5頁 勝尾寺
set6-0501
set6-0502
10頁 吹田渡口
set6-1001
set6-1002
14頁 草取や 湖夕
set6-1401
set6-1402
16頁 鳥飼 藤森社 大江玉渕女
set6-1601
set6-1602
16頁 散木集 俊頼
set6-1603
set6-1604
20頁 白井 24頁 蛍狩
set6-2001
set6-2002
25頁 嶋下郡西河原
set6-2501
set6-2502
25頁 嶋下郡西河原
set6-2503
set6-2504
26頁 疣桜
set6-2601
set6-2602
26頁 疣桜
set6-2603
set6-2604
27頁 茨木明神社 惣持寺
set6-2701
set6-2702
32頁 富田 本照寺 名木
set6-3201
set6-3202
33頁 富田 三輪明神 普門寺 慶瑞寺
set6-3301
set6-3302
40頁 三嶋鴨神社 夫木 衣笠内大臣
set6-4001
set6-4002
40頁 玉川 蘭更
set6-4003
set6-4004
41頁 服部社 霊山寺
set6-4101
set6-4102
44頁 南山 安岡寺
set6-4401
set6-4402
45頁 安正寺 青梅寺 斑竹
set6-4501
set6-4502
46頁 真上 笠森 稲荷社
set6-4601
set6-4602
47頁 古曽部 能因法師塚
set6-4701
set6-4702
48頁 上宮 天神 車塚 広智寺
set6-4801
set6-4802
頁
***
国立公文書館デジタルアーカイブの摂津名所図会の字形を参照しました。
ちょっとこもんじょ