次に,千葉県ドクターヘリとの棲み分けについてお伺い致します。
県南・鹿行地域は,平成16年7月から千葉県ドクターヘリの共同運行範囲に指定され,現在も運用されております。その間,多くの県民の命を救い,救命率の向上につなげ,生命・身体を守って頂いたことは言うまでもありません。本県独自のドクターヘリの導入や,北関東3県広域連携よりも早くから始まり,歴史もあることから,その蓄積されたノウハウを大いに活用し,これからも県民の生命・身体を守るための活躍を大いに期待しているところでございます。
このような状況から,伺うところによりますと,対象市町村の消防本部につきましては,今までの関係や,基地病院からの距離により,本県ドクターヘリよりも千葉県ドクターヘリに要請する機会が多いということでございます。
本県ドクターヘリが導入されて1年を迎え,ドクターヘリの持つ特性である機動力を活かし,最大の使命である県民の生命・身体を守るための,本県ドクターヘリと千葉県ドクターヘリの棲み分けはどうなっているのか保健福祉部長にお伺い致します。
|