平成23年第3回定例会 一般質問内容(詳細)

3. ドクターヘリについて
  
 (2)  北関東3県広域連携の実績及び課題
伊沢 勝徳

次に,北関東3県広域連携の実績及び課題についてお伺い致します。

北関東3県のドクターヘリ広域連携が7月から始まりました。お互いの基地病院から半径50km圏内が出動範囲とのことでございますが,本県の県西地域を中心とする広域連携の対象市町村については,本県ドクターヘリに出動要請が重なり出動できない場合,栃木県ドクターヘリに出動要請をすることができるという選択肢が広がり,県民の生命身体を守るという最大の使命から考えますと非常に有効な事だと思います。

また,今月,この「北関東3県ドクターヘリ広域連携事業」が,全国知事会が運営する「先進政策バンク」に登録されている2,325件の先進的な政策の中で,保健福祉・少子高齢化分野の優秀政策に選定されたとのことであり,関係の皆様の御尽力に敬意を表しますと共にお祝いを申し上げる次第でございます。引き続き,県民の生命・身体を守るためのご活躍をお願いいたします。

そこで,これまでの北関東3県の広域連携の活動実績と,広域連携によって浮かび上がった課題について,保健福祉部長にお伺い致します。

 

 (答弁については、後日掲載予定)

質問 見出しのページへ戻る