23B会    
山歩(さんぽ)の会   2023年の思い出 
旅行の会  
  
 
2023年度 行事予定
4月10日(月) 実施 鳥屋野潟観桜ウォーク 福岡 8月1日(火)~2日(水) 美ヶ原・霧ヶ峰 福岡
5月8日(月) 実施 魚沼芝桜・永林寺 荒井 9月27日(水)~28(木) ランプの宿 石井
6月6日(火) 実施 杉沢の森 吉岡 10月13日(金) 長岡丘陵公園 実施 福岡
7月14日(金) 良寛の里 前山 12月22日(金)~23(土) 富士五湖とダイヤモンド富士 福岡
10/3(金) 国立長岡丘陵公園 7名(男性3名、女性4名)
 素晴らしい秋空の下。とてつもなく広い公園をゆっくりと歩き、コスモス等の花々、木々、展望等を堪能できた。
 あまりにも広いので全てを回ることも出来ず、機会が有ればまた訪れてみた。

7/14(金) 良寛の里 9名(男性3名、女性6名)
悪天候予想の為中止
6月6日(火) 杉沢の森・イングリッシュガーデン 6名(男性3名、女性3名)
 本来の「田麦のブナ林」がブナ林に重機が入っている為実施出来ず、「杉沢の森」に変更。参加者も少なく6名で実施。幸いにも天気に恵まれ新緑の森をゆっくりと散策することが出来た。イングリッシュガーデンは一転してバラを中心とした華やかなフラワーガーデン、相反するよな場所だが「また違った面白さがあった。昼食に立ち寄った「聴風庵」は素朴な建屋だが素晴らしい料理に大満足だった。

5月8日(月) 魚沼芝桜と雲蝶の世界 11名(男性4名、女性7名)
 低温と雨の中、魚沼の「花と緑と雪の里」。到着するとやや小雨になり見事な芝桜を見学。芝桜以外の花も楽しみ、次は永林寺へ。永林寺ではガイドさんがお出迎え、早速丹念な説明を受けながら石川雲蝶の作品を見学。その後、美味しい天ぷらそばを頂き、予定外の魚沼醸造で甘酒ソフトクリームを頂く。その後西福寺に行き、再び雲蝶の作品を堪能した。
4月3日(月) 鳥屋野潟観桜ウォーク 8名(男性5名、女性3名)
 本来の予定は10日だったが、桜の開花が例年より早い為、3日に前倒しで実施。
 結果大正解で満開の桜を堪能することが出来た。昼食も大変美味しかった。
 コース:スポーツ公園…鳥屋野公園…天寿園…やさい茶屋(昼食)…スポーツ公園
   
2月13日(月) 総会と食事会 15名(男性6名、女性9名)
・2022年度の結果報告と会計報告
・2023年度の計画詳細決定(上記)
・2023年度の班編成について

・食事懇談会
会員大募集中