2014年 初夏の展示会 御案内 小川町・埼玉伝統工芸会館 ![]() ![]() ![]() ![]()
2013年 秋の展示会 2 御案内
川越祭の 前週ですが、街中で御囃子も聴く事ができます!!
どうぞ皆様 お出掛けください!
![]() 展示会 初日の会場 ![]() ![]() ![]() |
|||||
2013 木竹展 6/12〜18
日本橋三越 6階 美術画廊 での 人間国宝を含めての 国内作家 80名の展示です
御高覧願えれば 幸いです。
( 山本は 6/17・月 は 全日当番 6/18・火 は 夕方から撤収で在廊いたします
![]() ![]() 右画像 「 楓 酢錆染 挽曲ねじり紋 水指 」 が 入選 展示されます 御陰様で 右画 「栃 挽曲ねじり紋 水指 」 で 埼玉県美術家協会・会長賞を 戴く事が出来ました
有形無形の 皆様の後押しと 感謝しております 浮れる事無く 精進していきたいと思います。
”2012 坂戸市 ・ ギャラリー れ・ぼぬう 展 高麗川の堤にも極近い 緑の美しいギャラリーです ◆ 在廊日 10/9火 11木 13土 16火 18木 20土 ![]() 展示会 初日の会場 ![]() ![]() ![]() ![]() |
”2012 木工 展 さいたま市・ギャラリー風雅 雑木林も残る 緑の美しいギャラリーです ◆ 会期 9/19(水)〜 30(日) AM10:30〜PM6:00 但し初日は午後から展示 最終日はPM5:00終了 ![]() 欅 紐面造り 創作花器 高33cm 展示会 初日の会場 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
志木市 ギャラリー・スペースM http://homepage3.nifty.com/spacemshiki/index.html ![]() |
木漆工芸 と 吹ガラス 二人展
9月2日(水) 〜 13日(日)
山本在廊日 2日(水)・ 6日(日) 13日(日) PM〜在廊
ギャラリー陶音 ホームページ
”09 青梅 ・ ギャラリー亜陶 展 多摩川の公園を見下ろす 新緑の美しいギャラリーです ◆ 会期 6/3(水)〜8(月) AM10:30〜PM6:00 但し初日は午後から展示・最終日はPM4:00終了 作者在廊日(PM〜) 3水 ・ 5金 ・ 7日 ・ 8月 ![]() イチイ細波紋 手提盛器 長・53cm ![]() ![]() |
終了 終了
終了 岡山市・ギャラリーさとう http://www.gallery-sato.com/ 11/22・木 〜 29・木 ![]() ![]() ![]() 黄蘗 盛器 栃 はつり椀 |
終了 ”07 木と漆 展 in 千雅堂 10/23・火 〜 11/3・土 所沢・千雅堂で初めての個展です 年賀の器 茶道具 実用食器等展示いたします AM11:00 〜 PM5:00 ( 28・29 休み ) 23日はPM1:00より展示 * 最終日はPM4:00終了 作者在廊日 10/23火・27土・11/3土 ![]() ![]() 扇面古裂地貼 茶箱 高・13cm |
終了 ![]() ![]() 渋澤さん宅 の素敵な木造住宅ギャラリーで 初の個展です 実用の食器・座卓・花器・茶道具 等を展示いたします |
終了 あけましておめでとうございます![]() |
終了 ”06 木と漆 展 in 青梅・ギャラリー亜陶 多摩川の公園を見下ろす 緑の美しいギャラリーです AM10:30〜PM6:00 但し初日は午後から展示 最終日はPM4:00終了 在廊日(PM〜) 4 ・ 6 ・ 8 ・ 9 黄蘗 造 拭漆 厨子 高24cm ![]() ![]() |