場所:山逢の里キャンプ場 (2回目) テント泊
《秩父市吉田》
日付: 平成28年(2016)5月3日〜5日(晴れ)
5/3・4・5 山逢の里キャンプ場
山逢の里キャンプ場。5年ぶりです。
今回は38番と39番とコテージも1棟借りました。
早く着いてしまいましたが、
管理人さんのご厚意により、入れてもらいました



さあテント設営です。2サイトなので広く使えます。

生活の場が、完成いたしました!



コテージ組の二家族も合流しました。


『いやー渋滞でまいりました〜』
本当にお疲れさまでした!
初日はBBQです。

がんがん食べましょう!と 記念撮影。

がんがん焼いています!

食べたあとは、それぞれまったり。
子供たちは焚火が好きだねぇ。

2日目の朝です。夜中ザーと雨降りましたが
朝は快晴でした。

朝からいっぱい食べます。完食です。

予約していたそば打ち体験です。
4人前1セット3,240円


こちらは男子チーム。ちょっと危ない感じ・・


子供だけでやらせようと思っていましたが少し手伝いました。

コネます!腰が入って いい感じです。


踏んだりもします。


さあ伸ばします
これ結構 むずかしい

女子チーム頑張れ 男子チームが追いついたよ!


スタッフの人にちょっと手伝ってもらいました
これだけ伸ばせました


さあ包丁で切ります。


男子チーム、こりゃ目が離せません
ドキドキです


頑張って切ってます。


茹でてもらって、完成です!おいしそう。


みんな頑張りました。ほとんど子供たちだけで 完食でした。


子供たちは、食べたら即、川へ。大人はお腹ペコペコ・・

飛び込み開始! 


全員 飛び込みやったのかな??


恒例?となってきてしまいました娘の誕生日会。
ありがとうございます。

2日目夜は カレーです。


おいしくできました。


食後は花火です。


花火好きだよね


最後は線香花火。男どおしで囲んで何を思うのでしょう。

最終日朝です。


撤収作業も終わり、記念撮影。みんな元気で終了です。


前回も帰りに寄りました。龍勢会館道の駅です。


あやちんが忍者をやってくれました

戻る



注意:このページに使われている画像の使用を禁止します。