黒坂石バンガローテント村・コテージ

コテージCheckOut→小中大滝→サンレイク草木(露天風呂)
3日目
最終日。今日も朝早くから元気元気
コテージチェックアウト後、小中大滝へ。
すごい峠道を走って到着。
そこからガケのような登りを歩くと・・
こんな橋見たことない。
『袈裟かけ橋』です。
ものすごい下りの勾配です。
ひぇ〜 でも記念撮影
小中大滝です。
怖かったのも忘れます。
こんなこわい所を子供連れて、よく行けたなぁ・・
その後、サンレイク草木にて昼食・露天風呂で帰路に。
もりだくさんの3日間でした。
≪2日目へ        
ミニ情報(2009年5月現在)

黒坂石バンガローテント村は、群馬県みどり市あります。
ここは市営なので、料金は多少リーズナブルだと思います。
(ただ結構山奥です)
今回泊まったコテージの他に、バンガローとオートサイトもあります。
すぐ下が 川なので、イワナやヤマメ釣りが目的で来てる人もいました。
(入漁料1日1,300円だそうです)
コテージは1棟1泊6人として、15,000円です。
    この他に、入場料とシーツ代が人数×泊数かかります。
コテージは設備がキレイです。快適。
ただしコテージは、食器類が無いので注意。
また、食材などの買い物は結構南下(車で50分位)しないと
スーパーみたいのはないんじゃないでしょうか。
(草木ドライブインはありますが・・・)

今度来る時は、バンガローかオートサイトかなぁ。でもコテージ快適だなぁ(^^)

戻る



注意:このページに使われている画像の使用を禁止します。