場所: 菅平高原ファミリーオートキャンプ場(長野) 日付: 平成15年8月15日~17日 ![]() オートキャンプ |
長野県真田町にある 菅平高原ファミリーオートキャンプ場 にてオートキャンプをしました。 ![]() |
芝生のキャンプサイトと白樺がきれいなキャンプ場です。サイトも広い!テントとタープが小さく見えます。![]() |
ここは、広場兼フリーサイト。芝生がきれい。釣堀もありました。ちょっと傾斜があります。![]() |
トイレ棟と洗い場。洗い場は10台あったかな。2つは給湯器がついてました。![]() |
折りたたみMTBもっていったので、早速GO!![]() |
菅平スキー場が近い事もあって、坂が多いです。![]() |
私もおNEWのMTBでご機嫌!![]() |
この日関東地方は大雨だったそうです。 菅平はこの青空!ラッキーでした。 ![]() |
ここは菅平高原湿原遊歩道(無料)。![]() |
Photo by Tomo![]() |
自然を満喫しました。![]() |
ミニ情報 菅平高原ファミリーキャンプ場は、つばくろスキー場近くです。 オートキャンプの料金は、1サイト1日 6000円でした。 (フリーサイトは3000円) オートサイトは段々になっていて、フリーサイトは傾斜地です。 オートサイトは、駐車エリアが砂利で、サイトが芝生です。 とにかくサイトは広いです。10m×10m以上はあります。 洗い場も多く、トイレもきれい。紙も常にありました。 浴室付きのユニットバスがあります。(一人300円) 設備は文句なしというところです。 ちなみに車で25分くらいの所に町営の真田温泉400円があります。(私達は2日ともここにいきました。) 管理人の人が帰りに畑でとれた野菜をくれました。ありがたい! 少々金額が高いかもしれませんが、設備の良さとサイトの広さ、芝生 で大満足。というか、もう一度行ってみたいところです。 |
注意:このページに使われている画像の使用を禁止します。