錦眼鏡余話7:No253
歌謡クラブ? 

家にいると、
読書をしているか、パソコンの前に座っている私を見ると、
妻はイライラするようです。
 
「水曜日はバドミントン」、「木曜日は囲碁」、
「月1回ですが第4金曜日は写真クラブ」、
「日曜日はテニス」と
結構外へ出ていくことが多いつもりですが。。。
 

妻がやって欲しい
ウオーキングをしていません。
どちらかと言えば、私は筋トレみたいなことをするのが好きです。
 

自分では筋トレだと思っているのですが、
約30分間、黙々とやっています。
やると、その日の暦(筋トレ用の暦を作成してある)に記入します。
暑くなってきたので、筋トレだけで汗をかきます。
 

最後にレッグマシーン(アメリカ生まれの脚を鍛錬する簡単な機械)をします。
レッグマシーンは、気がつくとするようにしています。
日に何度もやることが肝心ですが、やっても3回ぐらいが限度です。
やるときは、1回に約1分間と決めています。
1回に長い時間やると、かえって膝を痛めることになるそうです。
 

暑くなってきたので、筋トレは9時半までに終わらせるようにしています。
 

私は、もう一つサークル活動に参加しようと考えました。
私は歌謡曲やホークソングなどを歌うのが好きです。
カラオケサークルなどと言うものがあるのだろうか。
 
そこで、公民館へ行ったついでに、
事務室で、
カラオケサークルのようなものがあるか尋ねてみました。
男子事務員が親切に以下のように話してくれました。
「代表の電話番号を教えることは出来ません。
あなたの氏名・住所と電話番号と教えてください」
渡されたメモ用紙に氏名や
電話番号等を書いて渡すと、
「代表に電話をして、代表が電話をかけるかもしれません。
電話するしないは代表が決めます」
 
勝手な想像ですが、これは変なサークル員を入れると、
サークルがガタガタにされるからかなと思いました。
 

次の日、Mさんと言う方から電話がありました。
7月6日(水)は、活動日なので見学に来ませんか。」
と言って、
活動している場所を丁寧に教えてくれました。
「活動日を教えてくれませんか」
と、私が尋ねると、第1と第3水曜日だとのことです。
バドミントンの活動日と重なっています。
毎水曜日、福生の体育館でバドミントンをやっています。
 

月の半分を「歌謡サークル」で活動するのも一つの選択肢だと考えました。
とりあえず、7月6日水曜日:9時半に見学に行ってみようと考えました。
 

そこで、活動内容だの様々な情報を得ることが出来るでしょう。
「入る入らない」は、それから決めてもいいと思いました。
 

9時20分頃に公民館に着きました。
教えられたように、3Fへあがっていくと、
たくさんの人が椅子に座って活動の始まるのを待っていました。
私は、最初に会長さんにお礼と挨拶をしました。
1番後ろの席が空いていたので端に座りました。
今日の参加者は、73名だと報告がありました。
会員数の多いのに驚きました。
 

会長が
「今日は見学者がいます」
と言って、会場の後ろまで来て、私にマイクを握らせました。
いきなりだったので少々驚きましたが、
あがらずに普通に話すことができました。
 

歌を指導する講師の方は男の人でした。
女性歌手の歌の指導から始まりました。
なかなか指導の仕方が上手だと思いました。
 

数曲、歌の指導がありましたが、
男の方の歌は、講師の先生の持ち歌の他は一曲だけでした。
デュエット曲が一曲ありました。
 

7月13日に発表会があるそうです。
その日のプログラムもいただきました。
 

当日はバドミントンがありますが、
バドミントンが終了後、
 
いつものようにカレーショプへ寄ってから
時間があったら、
会場をのぞいてみたいと思います。
 

入るはいらないは、それから決めてもいいと思いました。

(結局、入りませんでした。
女性が多く、会で指導される曲も、女性歌手の歌ばかりです。
女性歌手の歌は、私には歌えないからです。)