錦眼鏡写真館No3−48:四国周遊の旅:7     次の写真 
 
四万十川は、四国で1番長い川だそうだ。私は吉野川が1番長い川だと思っていた。
上の写真が有名な沈下橋。欄干がないため、車両の通行は禁止だそうだ。
四万十川流域の住民が四万十川に堤防などの人工物をつくらず、自然のままの河川としているだと。
そのため、四万十川は大きく蛇行し、時には洪水をもたらしている。
洪水のとき、沈下橋は流れの中に沈み、橋が流されることを防ぐそうだ。