大原野の散歩道 A |
20分 15分 15分 25分
30分 |
|||
西山に連なる大原野は、平安時代から遊猟地として皇族や公卿がしばしば訪れ、その牧歌的な風景は古今集などに数多く詠まれている。竹林と田畑がのどかに広がる風景はハイキングや寺社散策のコースとして親しまれている。 阪急東向日駅から阪急バスに乗り南春日町で降りる。西に進むと道は二手に分かれるが、道標に従って左の道を行く。このまま500mほど行けば、大原野神社に着くが、観光シーズンなど車を煩わしく感じるかも知れない。こんな時は、京都新聞の販売店の横にある「愛宕山」と彫られた石灯籠の道を右折する。西迎寺がある。戦国時代の戦乱で滅びた長沢市政の菩提を弔うために天正4(1576)年に城趾に建立された寺院で、今も参道には石垣が残っている。本堂の前の樹齢200年と言われるしだれ桜はみごと。 さて、西迎寺の車止めの前を西に入り、つきあたりを左折、さらにつきあたりを右折する。やがて道は左右に分かれるが、ここにも「愛宕山」の石灯籠がある。左にとるとすぐに大原野神社である。 大原野神社は奈良の春日大社の分霊を祀ったのがはじまりで、境内には猿沢池を模した鯉沢池や、小さな鹿苑もある。春の桜、秋の紅葉ともに美しい。夏にはすいれんが池面を覆う。開放感のある落ち着いた雰囲気の神社である。 「ここまで来たのなら勝持寺(花の寺)にも寄っていこう」とおっしゃる方には写真の赤い鳥居の南側から西に延びる近道がおすすめ。灯籠に「花の寺 ちか道」と記した札が下がっているだけなので見落とさないように。竹薮の中を行くと、コンクリートで固められた参道に出る。ここを右に行くと勝持寺だ。「西行桜」をはじめとする約100本の桜が植えられている。残念ながら有名になってから料金をとるようになってしまった。寺伝によると、白鳳時代に役行者により創建されたそうで、延暦10(791)年に伝教大師最澄が再興したとのこと。 有料ついでに、となりの願徳寺にもまわってみる。創建は勝持寺とあまり変わらないようだが、永く廃れていて昭和48年に現在地に再建され、平成8年に勝持寺に移動安置されていた国宝如意輪観世音菩薩半跏像などが帰座された。 参道をもどりそのまま道を辿ると、再び大原野神社の入り口に出る。ここから案内に従って正法寺に向かう。赤い橋を渡ると右手に春日不動尊がある。ここは無料。 さらに進むと正法寺である(本当は春日不動尊も正法寺の一部)。鑑真和上の高弟、智威大徳が隠棲したのが始まりと伝えるが、弘法大師が42才の厄除けのために聖観音を彫刻して真言宗の寺となった。応仁の乱で消失したが、元和元(1615)年に再興された。市街地とその背後の東山を借景にした庭が有名。ただし、庭園の拝観は有料だ。 正法寺を出て、さらに南に向かう。池のほとりを辿り、つきあたりを左に折れて竹林に入る。竹林を出たところの三叉路は右にとる(左に行くと樫本神社から南春日町バス停に戻る)。ふたたび竹林に入る。ゆるやかに下り上りする道を行くと、やがて長峯寺の白壁が見えてくる。三叉路を左にとると長峯寺だ。 長峯寺は天台宗の寺で金蔵寺の末寺。永享元(1429)年の創建と伝えるが、その後の火災で詳しいことはわからない。住職は、諸人がそもそも具えている仏性を自覚するのに力を注いでおられ、予約しておけば精進料理、読誦、座禅、写経体験ができる。ただし、小さい寺なので人数制限は5人。ファミリーや小グループならOKだ。カウンセリングも受付けておられる。 長峯からはバスも出ている(後述)が、本数が少ないのでこのまま歩くことにする。道の左手にある八幡宮は村の氏神さまといったたたずまいだが、公園が整備されていてハイカーが休むのにちょうどいい。 八幡前のバス停のところでバス道からわかれて左に入る。道が右に曲がったあたりで三叉路を左にとり、すぐに右に折れる。また道が右に曲がろうとするところ、民家越しに西山聖徳院の屋根が見える三叉路を左に折れる。やがて道は農道につづく。 橋をわたると右手にはのどかな田園風景が広がり、その中に小学校もみえる。刈り取りがすんだ季節なら、許可を得て田圃に入らせていただくのもよい。歩くうちにやがて南春日町バス停に戻る。バス停からはおよそ1時間に1本の間隔で東向日駅方面のバスが出ている。 <阪急バス時刻表> 平日 (行き) 阪急東向日発 8:14 8:40 9:41 10:36 11:36 12:46 13:41 (帰り) 南春日町 12:05 13:15 14:10 15:30 16:50 17:35 土曜・日曜・祝日 (行き) 阪急東向日発 8:05 8:45 9:46 10:46 11:46 12:46 13:46 (帰り) 南春日町 12:15 13:15 14:15 15:15 16:15 17:15 17:40 <京阪京都交通バス時刻表> 平日 (帰り) 長峯発 12:57 15:53 18:22 土曜・休日 (帰り) 長峯発 12:29 15:58 18:01 (2008.10.18改正) |
西迎寺 |
||
大原野神社 |
|||
勝持寺(花の寺) |
|||
願徳寺 |
|||
春日不動尊 |
|||
正法(しょうぼう)寺 |
|||
長峯寺 |
|||
八幡宮 |
|||
西山聖徳院 |
|||
無断転載、複製、改変などを禁じます。 ○C 創想総合活動研究会 All Rights Reserved |